一つ先のバス停そばの私のお気に入りの山野草のお店から
お誘いを受けました。
昨年頼んであった(忘れてましたが・・・)
クロロウバイが花が咲いているので見に来てくれるようにと
ちょっと足を延ばして国府津駅までバスに乗り
気まぐれハイキングに掲載されていたコースを
国府津・曽我丘陵ウォキングコースを短縮して歩くことにした
かなりの急坂を上ります。
周りはミカン畑が点在し白い花をつけてました。
眺めもよく富士山が見えたり国府津駅の先に相模湾
真鶴も望めます
次回はダイアモンド富士を見に来ようかなあ
真鶴方面を望む
季節は進み八重桜は終わりウツギやミズキが咲き始めました
可愛いシロバナハンショウヅルの花にも出あえました
2時間あまりのウォーキングの後目的のお店に立ち寄りました
ミツデイワガサ
イワカラクサ
斑入りハコネウツギ(フロリダバエリガータ) チャボデマリ(姫ヤブデマリ)
姫イチハツ オオバウシバナ(大型のツユクサのような花が咲く)
モッコウバラの一重(実がなる)
うまく育てて来年の花が楽しみです