春先が寒かったので自然界の歩みが遅いと思ってました
例年ゴールデンウィークのころはひらひらと白いハンカチが下がるごとく
楽しませてくれたのに・・・
葉っぱばかり茂ってきて見落としているのではと望遠で撮ってみたが
今年は一つも確認できませんでした
今年のハンカチノキ
いろいろ考えるとこの木は年数がたたないと花をつけないし広い公園とか校庭に適した木で
狭い庭に植える木ではない
昨年塀際の出ているところを思いっきり詰めたのがいけなかった
強剪定を避けそれと時期も関係しているようです
花芽が7~8月に分化するのでその前にしなければいけないようです
我が家の昨年の記録を見ると7月15日でした。
肥料の与えすぎもいけないし特に窒素分が多いと花芽が付かないようです(これは常識のようです)
芝の刈かすを根元にかぶせたのもいけなかったようです
芝に窒素分の肥料を施すので・・・・
来年はこれらを避ければきっと昨年のように花をつけてくれることでしょう
ちなみに昨年のハンカチノキ
今日庭に咲いている花
白のモッコウバラ 一重のモッコウバラ
サンショウバラ
コアジサイ(装飾花なし) オオデマリ(5年ぶりに咲く)
数種類あるクレマチスの中でただ今見頃
ハナイカダ(これ雌株かな?) マユミ
イチジクの木が欲しいといわれ我が家の木を3月に挿し木にしました
順調に育っているようです
ほったらかしでも毎年咲く花
ロードヒポキス パピアナ(アヤメ科)
写真を撮って名前で頭を悩ませました
ミヤマナルコユリと思っていたのですがどうでしょうか?
ユリ科のアマドコロ ナルコユリの見分け方 茎を触ってみるのが確実といいますが
復習してみます