ニュージーランド長い間、鳥だけで天敵がいなかった。
1000年ほど前に、マオリ族が、
そのあとヨーロッパ系の人々が定住するようになると
一転し、飛べない鳥も5種類になってしまった。
テ・アナウの中心街に、鳥のモニュメントがある
タカハという鳥である。
50年前に絶滅したと思われていた鳥
「タカハ」が1948年に奥地で発見され
復元の努力をし、500羽まで増やすことが出来た。
ちなみに、キウイは7万頭いるが、
夜行性のため見ることが出来なかった
ホテルの近くに保護している、
野鳥公園に立ち寄る。
パラダイス・シェルダック
ミルフォードサウンドトラッククルーズに。
2月4日に大洪水があり、道路が寸断された
2日、3日で1000㎜と一月分の降水量
我々も行けるかどうか心配されたが、
2、3日前(22日)に懸命の復旧作業の結果、
何とか開通することが出来たようだ
エグリントンの谷
最近中国からの入国が許可されないので
ガイドの人が、こんなに人がいないのは初めてといわれた
途中ミラーレイクで珍しい景色を見ました
片側通行なので、通れるまで待つ
ビジターセンターへ到着
前日デジカメのレンズカバーが閉まらなくなり
帰ったら早速修理に出さなければならない
乗船すると、すぐランチに。
コーヒー、紅茶のサービスもあり快適
氷山が削ったフィヨルドを進む
タスマン海の入り口から引き返す
野生のニュージーランドオットセイ
時期によっては、イルカとか他の動物も見れるようだ
ステアリング滝
頭上155Mから流れ落ち,
水しぶきを浴びると若返ると言われている
雨が降ると、高い岩肌から、細い幾筋もの滝が現れる
テ・アナウへ戻り、洪水の影響で、ケプラートラックハイクに
変更になった、最後のウオーキングです
テアナウ湖をボートで対岸に渡り、2時間ほどのコース
ミルフォードウオークとは違い、降水量が少ないので
様相が違うのか?
距離は短くっても、連日のウオークでかなり疲れが出てきた
クスターオーキッド
クラウンファーン
ツイ
セロリパイン?
木性の大型シダ
ツツ (トゥトゥ)
おいしそうな実だけど、NZの猛毒植物
ホテルに戻り、湖畔のそばのお店で、自由食
チャウダー
250Gのステーキ シェアーしました
今日は盛沢さんで、夜ボートで対岸の洞窟へ行き
ツチボタルの鑑賞
洞窟の中で、小さなボートに乗り換えると
暗闇の中で、天井や壁面に、LEDのような光が、びっしり!
キノコバエの幼虫のお尻が光を放つようだ
友人と、本当に自然の物か疑問に思ったが、
翌日ドライバーに確認すると、間違いないようだった
オーストラリアの土手で見たのとは違っていた
我々のグループ4人、年長なのに、星空の鑑賞、
ツチボタルの観察と、夜遅くまでフルに動きまくり。