天皇陛下御在位20年を祝って11月12日、民間の奉祝委員会と国会議員連盟の
共催による「奉祝まつり」が皇居前特設広場で催される。2万7千脚ものイスも用
意されているそうだから、大変な賑わいになるだろう。しかし、自民党が提案して
いた、この日を臨時祝日とする案は、民主党の足並みがそろわず流れてしまった。
東京都の広報誌に在位20年記念行事がいろいろ紹介されている。即位祝典の日
には都営バスや都電の"祝賀装飾運行”もあるそうだが、昔の言葉でいえば”花
電車”のことだろう。戦前東京のどこにでも路面電車が走っていた頃は、国家のお
祝い事があると、きれいに飾った”花電車”が走り、大人も子供も楽しんだものだ。
転じて卑猥な意味もあったほど一般化していた。
昭和天皇の在位20年は祝っていない。奉祝どころの時代ではなかった。昭和天皇
は昭和3年11月10日に即位されており、23年が在位20年だったが、敗戦後の占領下
で、11月12日には市ヶ谷の極東連合軍裁判で東條英機・元首相ら7人が死刑を宣
告されている。
これに比べて今上天皇の在位20年は、平和な幸せな時代であった。残念ながら国
民の祝日にはならなかったが、国をあげてお祝いしても良かったのではなかったの
ではなかろうか。秋元康さん作詞の奉祝歌が披露されEXILE(エグザイル)がこれを
歌うそうだ。今上天皇がお誕生したとき(昭和9年)には国中にお祝いのサイレンが
鳴り、これを歌った歌を75年経った今でも森光子さんは覚えていて先日の秋の園遊
会で披露されていた。EXILEの歌がどんな歌なのか楽しみだ。
共催による「奉祝まつり」が皇居前特設広場で催される。2万7千脚ものイスも用
意されているそうだから、大変な賑わいになるだろう。しかし、自民党が提案して
いた、この日を臨時祝日とする案は、民主党の足並みがそろわず流れてしまった。
東京都の広報誌に在位20年記念行事がいろいろ紹介されている。即位祝典の日
には都営バスや都電の"祝賀装飾運行”もあるそうだが、昔の言葉でいえば”花
電車”のことだろう。戦前東京のどこにでも路面電車が走っていた頃は、国家のお
祝い事があると、きれいに飾った”花電車”が走り、大人も子供も楽しんだものだ。
転じて卑猥な意味もあったほど一般化していた。
昭和天皇の在位20年は祝っていない。奉祝どころの時代ではなかった。昭和天皇
は昭和3年11月10日に即位されており、23年が在位20年だったが、敗戦後の占領下
で、11月12日には市ヶ谷の極東連合軍裁判で東條英機・元首相ら7人が死刑を宣
告されている。
これに比べて今上天皇の在位20年は、平和な幸せな時代であった。残念ながら国
民の祝日にはならなかったが、国をあげてお祝いしても良かったのではなかったの
ではなかろうか。秋元康さん作詞の奉祝歌が披露されEXILE(エグザイル)がこれを
歌うそうだ。今上天皇がお誕生したとき(昭和9年)には国中にお祝いのサイレンが
鳴り、これを歌った歌を75年経った今でも森光子さんは覚えていて先日の秋の園遊
会で披露されていた。EXILEの歌がどんな歌なのか楽しみだ。