アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

FT-817と一緒に使うアンテナチューナー物色中

2008年08月16日 11時26分23秒 | アマチュア無線
817にチューナーが欲しいです。
817を使う状況を考えると、きれいにアンテナが展開できる保証が無く、ワイヤーを適当に張る可能性が大です。環境変化に強いループアンテナならいいのですが、HFではそれも厳しい。
ちゃんと調整されたアンテナにはかなわないのですが、何も使わないよりは飛びますし、リグにとってもいいことです。
と言うわけで、小型軽量、オートでもマニュアルでもどちらでもいいのですが、評判が良くて手ごろなものは無いかなぁと、あちこちネット上をさまよっています。

出てくるのは
エレクラフト T-1 (オート)
MFJ    902 (マニュアル)
コメット   CAT-10 (マニュアル)
EMTECH ZM-2 (マニュアル)
LDG    Z-11pro (オート)
LDG    Z-100 (オート)
SGC    SG-211 (オート)
自作           (マニュアル)

こんなところでしょうか。
T-1、評価高いです。値段も高め。
ZM-2はポリバリコンなので817のような小電力にはピッタリで、軽いし安い。
MFJ、評判いいです。実物は結構小さいようです。これ、SWR計の付いた上位機種もあります。1:4バランも追加されてロングワイヤーアンテナにも対応。お値段も重さも加わります。
コメット、実物は結構小さいのですがそれでもちょっと大きいかな。
LDGのオートアンテナチューナー。オートだけに多少出費が増えますが、ここのは安いです。ちょっとの出費でオートが買える。欠点は電源確保。電池でも動きそうですがその分重くなります。電源オフでも同調を維持するそうなので、817の外部電源と共用しても問題はなさそうです。
ポリバリコンを使った自作チューナーも見つかりました。ロータリースイッチさえあればすぐ作れそうです。
SG-211電池で動く屋外型?。これ一番適していると思うのですが、調べても流通が無いような。
LDGからはPM-20というこれに似たようなものが出るようです。これ結構お手ごろ価格みたいなのですんごく期待しています。

手元にはポリバリコンがあるので、コイルを巻いてまずは自作といきましょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする