先日、佐久市に向けてモービル移動の際、なにやら中部横断自動車道、無料区間、の文字が・・・
前回は無かったなぁ。通れるようになった?? しかも無料??
こりゃ乗るっきゃない、と左折しました。
中部横断自動車道が迫ってきます。
ここまでの区間ですが橋の上を通過する車も見えました。どこからどう乗るのかな??
ここが入り口です。左折で初中部横断自動車道です。
新しい高速道路、対面通行ですが、空いていて実に快適!!
この区間は空を飛ぶ飛行機が着陸に向けてアプローチしているかのよう・・・
目的地は手前のインターが近いのですが・・・無料だし、記念だし・・・
高速は佐久市の西側を大きく回るルートなので一般道でも簡単に戻れる
・・・佐久北インターまで無料区間全部乗っちゃいました。
帰りも遠回りして佐久北インターから乗りました。
乗る前から18メガでパラオが聞こえていました。
呼びながら運転しましたがパイルになっていて拾ってもらえる可能性が低い!モービルだし。
でも高速乗って北陸新幹線をくぐったあとくらいの位置で拾ってもらえました!!
パラオ、佐久市から交信成功です。
その様子はドライブレコーダーにしっかりと記録されています。
20180615 T88DT