アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

開局しました

2020年02月28日 18時19分50秒 | アマチュア無線
アマチュア無線局、開局しました。



実は2月の最初の週末まで楽しく移動運用していたのですが、その翌日に局免切れ!!
気がついたのがその数日後!!
確かそろそろだったよな~と掲げてある免許状を見上げると・・・
ガーン!!
切れてる~

再免許申請の締め切りはとっくに過ぎ、救済措置も受けられない時期に突入していました。
ガガーン!!
私としたことが・・・

せめてもの救いは切れたあとに運用していなかったこと。

ギリギリまで変更できるように再免許申請しないでいたらこんな事になってしまいました。

頑張って手続きしたスプリアス保証も水の泡と化してしまいました。

とにかく手続きを急ぎたかったので新スプリアス対応の技適機種のみで開局申請しました。
電子だと2,900円とあまり高くないので助かりました。
栄光の第1送信機はFT817に勤めていただくことにしました。
スプリアス保証の必要なリグ達は、保証認定で増設します。
これから手続きですのでオールスターで遊ぶにはもうしばらくかかります。
KX3とかC710とか早く使えるようにしたい。
この際なので使う見込みの無いリグは申請しないでスッキリさせようと思います。

気づいた日はがっかりして、どこにも出かける気が無くなりました。

車からもアンテナを外し、1本残したデジタル簡易無線だけ運用してました。
つい先日6本立てて喜んでいたのに。

ちなみに移動しない局が生きているのでコールサインは変わりません。
ゼロからのスタートだとJK1のA辺りだったでしょうか。格好いいなJK1コール。

今週末からモービルや移動運用復活しますのでよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする