アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

JCC八王子市は珍しくない

2020年09月07日 00時05分57秒 | アマチュア無線
21 千葉県 船橋市 622,890 641,155 +2.93 中核市 2020年8月1日
22 鹿児島県 鹿児島市 599,814 594,282 -0.92 中核市 2020年6月1日
23 埼玉県 川口市 578,112 594,508 +2.84 中核市 2020年8月1日
24 東京都 八王子市 577,513 576,555 -0.17 中核市 2020年6月1日

全国の市町村人口ランキングです。
これより上は全部政令指定都市か特別区です。
普通の市、のトップが船橋市
八王子市は東京では一位です。

CQCQ こちらはJO1KVS 東京都八王子市です
人気無いですね。

少し珍しいところに出かけたいなぁ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐ろしく感度のいいラジオ | トップ | 1200MHz 11エレループアンテナ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
周波数にもよりますが (なか(JA1TOE))
2020-09-08 22:59:35
国立市や狛江市なんていかがでしょう。
返信する
Unknown (JO1KVS)
2020-09-09 08:24:38
TOEさん
狛江市はレアですね。
運用する場所に悩みます。
ホームセンターの屋上駐車場から出ている方もいらっしゃいました。
多摩川は車が停められません。
一式担いで河原に降りる必要がありそうですが、やってみる価値ありますね。
返信する
Unknown (なか(JA1TOE))
2020-09-09 19:06:45
私の勤務地なんですけどね。
そもそも全体的に高い建物が少ないので、どこで出ても同じじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (JO1KVS)
2020-09-09 19:56:10
これからのシーズンなら
軽量な7メガのフルサイズ逆ブイを張りたいです。
河原しか無いですね。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事