この帰りに八王子市の小宮公園に寄ってPOTAのアクティベート運用をしてきました。
駐車場の端に車を停めてモービルホイップを長いコメットのHR-7に付け替えます。ネジはあらかじめローレットネジに付け替えてあり車に積んでいる間はエレメントを分割しています。使う時は手で締めて長さを調整して使用します。ローレットネジは便利ですが走行しながらモービルホイップを使う時は元のイモネジに戻した方が良いでしょう。
移動運用時は車のバッ直電源か12.6V100Ahのリン酸リチウムバッテリーにつなぎ変えます。
車の電源はオフにします。
アンダーソン端子を使っているので簡単に切り替え出来ます。MFJの昇圧コンバーターを介して13.8Vをキープ。
出力は半分の25Wにしました。
16:10頃からCQを出し始めます。セルフスポットしても良い、と言うかすべきですがとにかくCQを出し続けてみました。
下手くそな符号ですみません。なんかパドルでPOTA JP 1265 とスムーズに打てない。特に6と5が。BHになってしまうことが多かったと思います。失礼しました。
ポツリボツリ~ずっと呼ばれ続け、CQを数回空振りしたところで納竿としました。約二十分ちょい、16交信、全国オールエリア交信できました。お呼びいただきありがとうございました。
楽しく過ごすことが出来ました。
ちなみにここはPK-050でもありましたね。カードにはその旨印刷して出します。
またどこかでPOTAりますのでよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます