今日は11局交信しました。最近では一番多いかな。
車からは50MHzを中心に山の上の移動局さんと。
一旦家に戻ってエアコンの室外機の上にマグネット基台で付けただけのアローラインから144MHzの移動局さんと。
そしてまた車から50で移動局さんと。
その帰り道、コンテストで賑わう14Mhzを聞いていたらパラオが強く聞こえていました。車からコール。拾ってくれていますが当局の変調がおかしいらしく不成立。やはり回り込みが根本的に解決していない・・・。
家から独立バッテリーと別のリグを持ってくればOK?なのですが・・・
じゃあ家から出ちゃえということでリグを引っ張り出してセッティング。
(当局はリグを常設出来ないので室内移動局なんです)
電源を入れてATUのチューンを取りさっきのパラオを聞いてみます。59オーバー。車よりも全然良く入感しています。早速コール。一発で取ってもらえました。\(^^)/
その直後ZLと交信。
50Wで3千キロと9千キロの距離を楽々交信。
14でのデビュー交信でした。14って飛びますね。
最新の画像[もっと見る]
- 以前城山湖で 1週間前
- 以前城山湖で 1週間前
- 八王子市 小宮公園 POTA アクティベート運用 2週間前
- 塩ビのワンタッチマスト 便利でした 3週間前
- QSOパーティー 交信地域 アップデート 3週間前
- QSOパーティー振り返り 200以上交信できました TNX QSO 3週間前
- タイヤ交換グッズ アップデート 1ヶ月前
- 本年もよろしくお願いいたします 1ヶ月前
- 本年もよろしくお願いいたします 1ヶ月前
- 本年もよろしくお願いいたします 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます