久々にオススメの映画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/5436f95107e1a64abcd96b489be27756.jpg)
「そして父になる」
日本中のお父さんたちに
かつて子どもだった人たちにも
見て欲しい映画です。
生まれか育ちか?
この映画で、それがはっきり分かります。
オススメなのは、主演の福山雅治さんのファンだからではありません。
それも、ちょっとあるかな⁈
確かに、声が大好きなマシャ、
これが、また俳優さんとして、「良い役者」してるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/9729f4ac29432e003f492856a1a77a44.jpg)
サントリーなっちゃんのCM『3年目のなっちゃん』 (田中麗奈さん)や
日産ニューセレナのCM『モノより思い出』シリーズ の是枝裕和監督。
この映画は、カンヌ映画祭で、審査員賞で話題になり、封切りを心待ちにしていました。
6年間育てて来た息子が、
出生時に病院で取り違えられた
別の子どもだったことを知らされた
父親が抱く苦悩や葛藤を描いたドラマ。
大手建設会社に勤務し、
都心の高級マンションで妻と息子と暮らす福山雅治演じる野々宮良多は、
人生の勝ち組で誰もがうらやむエリート街道を歩んできた。
そんなある日、病院からの電話で、
6歳になる息子が出生時に取り違えられた他人の子どもだと判明する。
妻のみどりや取り違えの起こった相手方の斎木夫妻は、
それぞれ育てた子どもを手放すことに苦しむが、
どうせなら早い方がいいという良多の意見で、
互いの子どもを“交換”することになる。
ネタバレにならないようこれ以上、ストーリーについて詳しくは、触れませんが、
子どもとの血のつながりがないと分かってから、気づいたあること…
それに意味があります。
2013年・第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、審査員を受賞した。
良多を演じる福山は自身初の父親役。
妻みどりに尾野真千子、
斎木夫妻にリリー・フランキー、真木よう子が扮する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/2f0d84a01b059f6849f194456d040d1b.jpg)
リリー・フランキーさんが、また良い!
リリー・フランキーさんが、こんなに良い人に見えたのも初めて(O_O)
家族とは、何か?
父とは、何か?
また、育ってきた環境が与える影響の深さについて
育てる環境の大切さについて
考えさせられました。
音楽も良い。
エンドロールに立つ人が居ませんでした。
是枝監督作品らしい終わったあとも、
ジンジン感じ、深く考える映画に仕上がっていました。
見終わった今も、胸の鼓動がしています。
キーワードは、「取り替えのきかない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/5436f95107e1a64abcd96b489be27756.jpg)
「そして父になる」
日本中のお父さんたちに
かつて子どもだった人たちにも
見て欲しい映画です。
生まれか育ちか?
この映画で、それがはっきり分かります。
オススメなのは、主演の福山雅治さんのファンだからではありません。
それも、ちょっとあるかな⁈
確かに、声が大好きなマシャ、
これが、また俳優さんとして、「良い役者」してるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/9729f4ac29432e003f492856a1a77a44.jpg)
サントリーなっちゃんのCM『3年目のなっちゃん』 (田中麗奈さん)や
日産ニューセレナのCM『モノより思い出』シリーズ の是枝裕和監督。
この映画は、カンヌ映画祭で、審査員賞で話題になり、封切りを心待ちにしていました。
6年間育てて来た息子が、
出生時に病院で取り違えられた
別の子どもだったことを知らされた
父親が抱く苦悩や葛藤を描いたドラマ。
大手建設会社に勤務し、
都心の高級マンションで妻と息子と暮らす福山雅治演じる野々宮良多は、
人生の勝ち組で誰もがうらやむエリート街道を歩んできた。
そんなある日、病院からの電話で、
6歳になる息子が出生時に取り違えられた他人の子どもだと判明する。
妻のみどりや取り違えの起こった相手方の斎木夫妻は、
それぞれ育てた子どもを手放すことに苦しむが、
どうせなら早い方がいいという良多の意見で、
互いの子どもを“交換”することになる。
ネタバレにならないようこれ以上、ストーリーについて詳しくは、触れませんが、
子どもとの血のつながりがないと分かってから、気づいたあること…
それに意味があります。
2013年・第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、審査員を受賞した。
良多を演じる福山は自身初の父親役。
妻みどりに尾野真千子、
斎木夫妻にリリー・フランキー、真木よう子が扮する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/2f0d84a01b059f6849f194456d040d1b.jpg)
リリー・フランキーさんが、また良い!
リリー・フランキーさんが、こんなに良い人に見えたのも初めて(O_O)
家族とは、何か?
父とは、何か?
また、育ってきた環境が与える影響の深さについて
育てる環境の大切さについて
考えさせられました。
音楽も良い。
エンドロールに立つ人が居ませんでした。
是枝監督作品らしい終わったあとも、
ジンジン感じ、深く考える映画に仕上がっていました。
見終わった今も、胸の鼓動がしています。
キーワードは、「取り替えのきかない」