いよいよ来週から家族と自分が笑顔になるコミニケーション法講座が始まります。
博多駅前にある朝日カルチャーセンターで、毎月一回全4回あります。
6つのタイプとタイプ別コミュニケーション法です。
お申し込み、お問い合わせ朝日カルチャーセンター092-431-7751までお願いします。
みなさんのご参加、お待ちしております。
今日は、同じ朝日カルチャーセンターで特別講座「アンガーマネジメントと感情処理法」をしました。
沢山の方にお集まりいただきました。ありがとうございます。
最新の心理学やカウンセリング経験から感情について学び、
感情をスッキリする方法をお伝えしました。
怒りのコントロールは我慢することだと考えていた方も多かったようです。
コントロールするというのは、決して我慢では、ありません。
怒りの感情は、本来理不尽なことや不当な扱いを受けたときに問題解決のパワーになるものです。
現状を打破したり
障壁を除去したりする大切な役割を果たす感情です。
一方、私たちが厄介に思っている「怒り」は、
怖い時に即座に防御として相手を攻撃するようなおそろしい「怒り」であったり
我慢して我慢して我慢して挙句に爆発する「怒り」であったり
私たちは、よくにせものの感情を使っているのです。
偽物の感情を使っても使ってもすっきりしません。
タイプによっても、得意な感情、苦手な感情の傾向もあります。
今日、ご参加いただいた皆さん
これからも感情をスッキリする方法を実践、練習して、楽になりましょう。
博多駅前にある朝日カルチャーセンターで、毎月一回全4回あります。
6つのタイプとタイプ別コミュニケーション法です。
お申し込み、お問い合わせ朝日カルチャーセンター092-431-7751までお願いします。
みなさんのご参加、お待ちしております。
今日は、同じ朝日カルチャーセンターで特別講座「アンガーマネジメントと感情処理法」をしました。
沢山の方にお集まりいただきました。ありがとうございます。
最新の心理学やカウンセリング経験から感情について学び、
感情をスッキリする方法をお伝えしました。
怒りのコントロールは我慢することだと考えていた方も多かったようです。
コントロールするというのは、決して我慢では、ありません。
怒りの感情は、本来理不尽なことや不当な扱いを受けたときに問題解決のパワーになるものです。
現状を打破したり
障壁を除去したりする大切な役割を果たす感情です。
一方、私たちが厄介に思っている「怒り」は、
怖い時に即座に防御として相手を攻撃するようなおそろしい「怒り」であったり
我慢して我慢して我慢して挙句に爆発する「怒り」であったり
私たちは、よくにせものの感情を使っているのです。
偽物の感情を使っても使ってもすっきりしません。
タイプによっても、得意な感情、苦手な感情の傾向もあります。
今日、ご参加いただいた皆さん
これからも感情をスッキリする方法を実践、練習して、楽になりましょう。