ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

寂しいと感じることは、進化の鍵?

2018年01月17日 | こころ
昨日は、熊本の勉強会でした。
熊本の復興、熊本城の改修について心配する人に、地元の関係者が丁寧に説明してくれます。
さて、ダーウィンの進化論。

猿から人間になっていくイラストを見て、
進化するということは、
発達し、良くなっていくことだと勘違いしていました。

種が生き残るための変化のことで、種の変化だから、退化しても、進化ということになるそうです。

進化の定義は、「生物個体群の性質が、世代を経るにつれて変化する現象」のこと。

また、進化過程である器官が単純化したり、縮小したりすることを退化という。

これもあくまで進化の一つで、退化は進化の対義語ではない。

その前に、種が生き残こるには、子孫が生まれることが前提ですが、
日本では、結婚しない人、出産しない人が増えています。

生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、

2030年には男性が29.5%、女性は22.5%と予測されています。

アメリカの大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授が、アメリカ心理学会で、

「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」
と、孤独が健康に及ぼす影響について発表したそう。

ヒトという種が生き残るには、この孤独伝染病を食い止めることが優先です。

子どもたちに「寂しい」と感じることは、人が人と関係したいと感じる大切な感情だよ

だから、寂しいって感じ、友だち誘って仲良くしようねって、話しています。


私たちが生まれながらにして感じる「寂しい」っていう感情は、
ヒトの進化にまで、関係しているのではないかと思います。

大人も寂しいって、感じること、遺伝子に組み込まれているハズ、
寂しい感情は、人と繋がりたいというモチベーションになる、とても大切な感情です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする