ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

寒がり

2010年01月06日 | メッセージ
寒いですね。

寒がりの私には、
寒さが身にしみます。

厚着か薄着か
ウェザーニュースが調べたら
寒がりは、秋田など東北、北海道地方が上位に。
沖縄、長崎などは下位に。

寒い地方の人は、寒がりじゃないと聞いたけど
やっぱり、寒いから
寒がりなのかなあ。

私の寒がりは、冷え症が原因かも…
基礎代謝をあげるいい方法、教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わーい♪小栗 旬から年賀状が来た~

2010年01月05日 | メッセージ
「わーい♪小栗 旬から年賀状が来た~」
と、私。

ポストに
一番上に入ってた。

「えっ?」

子どもたちは、キョトン…

ああ、ごめん、ふざけました。
母に個人的に来たのではないです。ハイ!

小栗旬さんの年賀状に
こう書いてあります。

「あなたが胸に抱く、今年の夢は何ですか?」


今年の夢…ありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「龍馬伝」

2010年01月05日 | メッセージ
大河ドラマ「龍馬伝」
見ましたか?

少年時代は、寝小便タレで、泣き虫。

子役の子がめっちゃ、笑顔が特に可愛かった。

「争いでは何も解決しない」
母の強さ、優しさが素敵♪

龍馬は最初から坂本龍馬だったのではなく、

三十三年の生涯の中で、

日々悩み、迷いながら、
進化していく。

周りの達者な役者さんたちに支えられながら

福山雅治も龍馬と共に
さらに進化する予感!

初めて一年間、大河ドラマ
見ようと思いました。

これから一年楽しみ♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インスタントコーヒー?CMで見ことある」

2010年01月04日 | メッセージ
「インスタントコーヒー、初めて見た。
そういえば、ブレンディのCMでみた。」

中学生の息子の言葉。

コーヒー豆粒が切れて、
インスタントコーヒーをカップに入れ、
お湯を注ぐのを見て、

「溶けるコーヒーあるの?」

と、中学生。

「これ、インスタントコーヒーよ。」

「ああ、CMで見たことある。初めて見た。」

インスタントコーヒーを飲んだことない世代だあ…びっくり!
「初めての味はどう?」

「うーん、これは好みの味では…。
味は、落ちる?」

「そうね、味は落ちる。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣焼き

2010年01月04日 | メッセージ
長崎県高木町
諫早湾干拓堤防道路
からすぐ
かき焼き小屋
写真の量二キロ二千円くらい

まきで焼いて
ポン酢かレモン汁をかけて食べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事と休みの両立、バランスを取る

2010年01月04日 | メッセージ
今日から仕事始めという方も多いと思います。
今年私は、仕事と休みを両立、バランスを取ることに取り組みます。

私が、カウンセラーをするようになったのは、子育て真っ最中。

あまりに忙しくなった私に

夫と姑は、
「仕事を辞めるように」と言いました。

折衷案として私は、
「午後6時までに家に帰る」
という約束をしました。

育児、介護中の人は、
人より早く帰り辛いもの。

そんな時、周りの人の温かい目が何よりの支えでした。

制約を持ちながら働く人を
明日は我が身と
支える働き方を

今度は、私がする番だなと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろさん、今年もいらっしゃ~い♪

2010年01月03日 | メッセージ
写真右上と右下の
「みかん」をついばむ
うぐいす色の
「めじろ」わかりますか?

父の庭には、めじろの餌のみかんが
赤もみじの木に
刺してある。

目の周りが白いのが
めじろ。

日当たりのいい庭に
今年も寄ってきた。

一口食べる度に
カラスなど大きな鳥が来ないか
キョロキョロしてる。

こんなに小さい鳥が
必死に生きている。

がんばれ、めじろ!

小さい頃、街中で生まれ育った私には
こんなのどかさが
嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬はビビりー?

2010年01月03日 | メッセージ
長崎は今日午後8時から始まる
大河ドラマ「龍馬伝」一色。

長崎市立山町の歴史博物館と
佐世保市のハウステンボスでは、
9日から
龍馬ゆかりの物や
大河ドラマに使われる物などが展示される。

「海縁隊カステラ」と命名された
カステラも発売されている。

元気のない長崎に
どうかたくさんの観光客が
来てくれますように!

さて、テレビでは、
紅白歌合戦に
福山雅治の中継が三回も入り、
雑誌やテレビ番組では
インタビューに出ずっぱりの福山雅治。

「龍馬役が決まってどうでしたか?」
と聞かれ、

「けっこう、小心者でビビりーなんで、
理論武装しようと、勉強しようと思ったんですけど…」
と答えていた。

「ビビりーなんだ。」

とつぶやいた私に

「お母さん、嫌いになる?」
と息子。

「いや、いや人間、
弱みを見せる方が

魅力的…」

なんです、ハイ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願い申し上げます。

2010年01月01日 | メッセージ
どんなお正月をお迎えですか?

写真は雲仙岳。

年末に

「お年賀を失礼します。」

とご挨拶した方から、

「手違いで年賀状を出してしまい、
申し訳ございません。」

と、丁重にメールを頂戴しました。

喪中というのは、
こちらが年始のご挨拶を失礼するという意味で

もらうと怒るという訳ではなく

もらう分には、
有り難いです。

「あけおめ」メールも送らないように
配慮していただいているらしく

意外と、喪中の年明けは
寂しいものです。

親戚への年始の挨拶もないので、
ひっそりと

年の初めに

今年の抱負などを考えてみます。

さて、あなたの今年の夢・目標は何ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする