
アルゼンチンの旅の出発点、
サンミゲル・デ・トゥクマンという町まで38時間。
ゴリゴリになった背中をいたわりつつ、
いつもの自転車店を開業☆
今回の旅人バイクは
かなりの悪路を考えてクロモリ製。
シマノのコンポーネントを整備するのは1年ぶりなので、
いろいろと戸惑いながら整備開始。
いやはや、空路が長いといろいろと調子が狂っているものでして、
ホテルの部屋で悪戦苦闘。
「ありゃりゃりゃ……これどうしよう?」と言いながら。
うーん、メカニックの腕も、もっと磨かないといけないなあ。
外は雷雨。
初日から3日間、雨予報。
山のほうでは大嵐が発生しているらしく、
そのため鉄道は3月下旬まで運休が決まったほどだという。
こりゃたまらんわい。
今回のルートは、標高400mからスタートして
最高で4950mの峠を越え、
そのまま4000mオーバーの荒野をひたすら走ります。
8日間の総走行距離は1100kmくらい。
高度順応の時間を考えると……200kmオーバーを走る日が3日間必要。
てな具合の、ドが付くほどのSな道。
自分の限界と、
旅人の限界をこえて。
その先で、いったい何に出会えるのでしょうね。
ゴールできなかったらごめんなさい!
