
11月というのは こんなに忙しいものだったか…
あまりに多忙で 心を失いかけておりました(笑)
4〜5本が同時に佳境を迎えると
頭のスイッチの切り替えが激しい
隣の部屋で開かれている打合せに移動すると
それが何の会議なのかを理解するのに苦労する
秘書が欲しい(笑)

ロケで全国のあちこちを走れるのが
心の大きな救いになっている

ロケとロケの間の移動は
できるだけ自転車でする
それが次のネタにつながるかもしれないし
いろんな事を考えられるし
頭空っぽにもできる

懐かしい人と再会したり

選手のインタビューで 一緒に走ったり

ロケ先に中根選手が遊びに来てくれて
お土産にと ブチョーコーヒーの豆をくれた
美味しく毎朝いただいてます

またパンク
今年は7回パンクした
当たり年だ

ロケ車の中の注意書き
こんな人いるのか? というのまで書いてあって
面白い
成田空港に行くと 荷物検査の手前の箱に
けっこうな確率で キンチョールが入ってるのを思い出した(笑)
世の中は 自分の想定外のことだらけだと
肝に命じなければいけない

もうすぐ冬だ

あまり人には言わないことだが
私には変な瞬間があって
何かが閃いたような気がするのだが
すぐにそれは消えてしまうことがある
ドラクエの遊び人に
「◯◯はひらめいた! しかしすぐに忘れてしまった!」
という 結局何もしてくれないという行動があるのだが
まさにあれを地でいく瞬間があるのだ(笑)
でも たまに覚えていることもあって
先日ひらめいたのは この宇宙に
「時間」「場所」という概念はないのだという感覚
昨日があって 今日があって 明日が来る
そうやって一直線のグラフのように「時間と場所」を考えがちだが
宇宙は同じところにあって モヤモヤと離合を繰り返している
そしてそれは 無くなったり現れたりを繰り返している
なくなることもあるので 場所という概念はないし
同じことを繰り返しているので 時間という概念もない
その感覚が ビジュアルを伴って現れる
宇宙は きらめくガスの塊だった
…分かりにくいですね(笑)
頭がぶっ壊れているのだと思います
でも 時間も場所もないという感覚を
心から納得できた瞬間は
とても心地よいものだった
頭おかしいとしか思われないだろうから
多分もう書かないと思うが
そんな事をよく考えたり ひらめいたりしている
番組という 大勢の人に分かりやすいものを
作るのが生業なので
その反動なのかもしれません★