私は飽きっぽい人間である
同じことを延々と繰り返すことに全く向いてない
なので 路線バスに乗るたびに
運転手さんはすごいなあと 感心する
自転車の機材も クルクル変えたくなるのだが
そう考えるとGOKISOはすごい機材だった
5年間ずっとGOKISOだけしか履かなかったのに
飽きることがなかった
さて 通いつめていた荒サイ(荒川サイクリングロードの略)にも
何だか飽きてしまったので
今週の土曜練は 車を飛ばして太平山へ

坂バカ遠足に出てくれた浦沼さんのマイ坂なので
走ってないかな〜と期待したが
そもそもチャリダーに1人しか出くわさなかった
世間はまだシーズンを迎えていないのか…
練習は3時間
とりあえず30分ぐらいゆっくり走ってから
太平山北側から山頂までの3kmタイムトライアル
ベストタイムは8分15秒
去年の沖縄直前 10月ごろに出したもの
今回は体重が3kg重いので
9分切れれば御の字か…
本日のトレーニングメニューは
3本上って3本とも8分台で走ること
坂道じゃないとできない 貴重なトレーニングなのです
1本目スタート
心のスイッチを入れる
いつもは勾配の緩い区間で稼ごうと
スタート直後に突っ込み
後半少しタレてゴールするスタイルだったが
今回は前半の緩斜面区間を280Wに抑えて
後半上げてゴールする計画
後半の激坂区間は320Wほどで
ラスト30秒はフルもがき!
最後10秒は400Wまで上げられた
8分15秒 平均310W
ベストと同タイム(笑)
3kg重くて同タイムだから
まあ良しでしょう
6月ぐらい(=富士国際直前)に 今より絞った状態で来られたら
夢だった8分切りできるかもしれない
そのままゆっくり下って おかわり
2本目 8分48秒 285W
3本目 8分39秒 287W
4本目 8分50秒 278W
3本で帰るのも もったいないので
4本やった
2本目と3本目 パワーはほぼ同じなのに
タイムが違うのは
走行ラインを変えたから
ガタガタの路面を避けて走ってみたら
それだけで9秒速くなった
1時間のレースなら 1分以上の差になる
路面選びって大事なんだなあ

最後は太平山の周りを舐め回すようにグルグル走り回って(笑)
美味しい空気を堪能し
仕上げは激坂5分走
脚スカスカで277W
ごちそうさまでした!
とりあえず 体が重いので
5月のハルヒルまでに4kg
6月の富士国際までに5kg落としたい
…そろそろお菓子ガマンしようかな(笑)
同じことを延々と繰り返すことに全く向いてない
なので 路線バスに乗るたびに
運転手さんはすごいなあと 感心する
自転車の機材も クルクル変えたくなるのだが
そう考えるとGOKISOはすごい機材だった
5年間ずっとGOKISOだけしか履かなかったのに
飽きることがなかった
さて 通いつめていた荒サイ(荒川サイクリングロードの略)にも
何だか飽きてしまったので
今週の土曜練は 車を飛ばして太平山へ

坂バカ遠足に出てくれた浦沼さんのマイ坂なので
走ってないかな〜と期待したが
そもそもチャリダーに1人しか出くわさなかった
世間はまだシーズンを迎えていないのか…
練習は3時間
とりあえず30分ぐらいゆっくり走ってから
太平山北側から山頂までの3kmタイムトライアル
ベストタイムは8分15秒
去年の沖縄直前 10月ごろに出したもの
今回は体重が3kg重いので
9分切れれば御の字か…
本日のトレーニングメニューは
3本上って3本とも8分台で走ること
坂道じゃないとできない 貴重なトレーニングなのです
1本目スタート
心のスイッチを入れる
いつもは勾配の緩い区間で稼ごうと
スタート直後に突っ込み
後半少しタレてゴールするスタイルだったが
今回は前半の緩斜面区間を280Wに抑えて
後半上げてゴールする計画
後半の激坂区間は320Wほどで
ラスト30秒はフルもがき!
最後10秒は400Wまで上げられた
8分15秒 平均310W
ベストと同タイム(笑)
3kg重くて同タイムだから
まあ良しでしょう
6月ぐらい(=富士国際直前)に 今より絞った状態で来られたら
夢だった8分切りできるかもしれない
そのままゆっくり下って おかわり
2本目 8分48秒 285W
3本目 8分39秒 287W
4本目 8分50秒 278W
3本で帰るのも もったいないので
4本やった
2本目と3本目 パワーはほぼ同じなのに
タイムが違うのは
走行ラインを変えたから
ガタガタの路面を避けて走ってみたら
それだけで9秒速くなった
1時間のレースなら 1分以上の差になる
路面選びって大事なんだなあ

最後は太平山の周りを舐め回すようにグルグル走り回って(笑)
美味しい空気を堪能し
仕上げは激坂5分走
脚スカスカで277W
ごちそうさまでした!
とりあえず 体が重いので
5月のハルヒルまでに4kg
6月の富士国際までに5kg落としたい
…そろそろお菓子ガマンしようかな(笑)