
私は立場的に「総合演出」なので、
めったに現場に出られません。
ディレクターたちがロケに出る前に意見を言って、
撮ってきた素材の「編集」を考える。
番組にとってキモになる仕事ではありますが、
やっぱり現場に行きたいわけです。
そんな私にとって、例外的な「時期」があります。
そう、新年度が始まる今の時期!
新年度一発目の放送などは、責任者たるワタクシが
「今年はこうあるべし!」と気合を入れて作るわけです。
(もちろんプレッシャーはんぱない)
そんなわけで、2月から3月は
幸せいっぱいにロケハン、ロケに出ています。

戸田峠10km、平均勾配は7%弱。
しかし後半5キロは平均勾配10%近い激坂。
最大勾配は16%ぐらいで、ゴールに近づくほどキツくなります。
どんなコースも、実際に走ってみないとキツさは分からない。
たとえば平均8%だけど菰野ヒルクライムのコースは意外と楽だったりします。
ちなみに初の戸田峠は、41分30秒。
平均パワーは245Wでございました。
うーん、後半ちょっとタレたな…。

もちろんスタッフにも走らせます!
走っておかないと、出演者の気持ちが分からないからです。
AD福士くんは1時間10分。
心はポキポキ折れまくってました。
「こんな坂キライだ!」だそうです(笑)。
というわけで、しっかり走って下見をした結果、
ここ(戸田峠)はロケのコースから外しました。
猪野さんクラスのチャリダーなら、ここを通すのもアリですが。
別なルートを考えないとだなあ。
福士くんは平地はめちゃくちゃ速いのに
坂はめっぽう遅い。
体重も私と3キロぐらいしか変わらないのに。
「特性」ってあるんですね。
そのへんのことも番組で取り上げてみたいなあ。

新年度のチャリダーは、放送時間が延びて
25分になります。
その5分は、有効に使いたい!
何をしたらみなさんに喜んでいただけるか?
しばらくは頭をひねる毎日を楽しめそうです~★
