Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編261. 午前中の4時間

2016年02月12日 | diving
 沈船松安丸だそうである。第二次世界大戦で帝国海軍に徴用され、戦後米軍に没収されて爆撃訓練の標的となり、原型を留めないまま破壊され今は海底に横たわっている。側壁の厚さを指で測ると1cmぐらいだろうか。とはいってもさすがに船の名残を留めるだけの迫力があり、今は魚の魚礁となっている。船体の下を鮫が回遊していた。
 朝起きるときに寝ぼけていたのか、ニコンAW130をつかんだまではよかったが、バッテリー1個だけかよ。これで4ダイブ。節約しつつ、結局4ダイブ目の松安丸でこときれた。
 異質な金属風の耳障りで陰湿な音がしたと思ったら観光用潜水艦が松安丸の横を通り過ぎた。潜水艦というのは、聴覚的に随分いやらしい存在なんだと始めて思った。
 さてサイパンの名残を留めつつ、今日は代休日のはずがやはり出勤。3本の仕事が同時進行中のためだ。よっちゃんで昼定食を食べたら午睡。つまり睡眠不足だったのだろう。その後デスクに向かうものの、仕事ははかどらない。結局5時退社であった。
 頭がフルに聡明に集中して働くのは午前中の4時間ぐらいだなと痛感した。だからその間に論文の原稿を書くのが最も能率がよい。それから遅がけに昼飯をたらふく食べると、もう頭は動かない。だから午後はドライブに出かけるとか、つまりあまり頭を使わないことをしていたほうがよいことに気がついた。人間の頭がフルに動くのは、午前中の4時間ぐらいと悟った。つまり一般的に考えても人間の頭脳労働は、恐らく1日4時間が限度なのだ。それ以上しても効率が悪いだけだ。従って7時間も会社に拘束されるなんて言うのは、肉体労働の場合であって実にナンセンスな話なのだ。

SAIPAN
ニコンAW130
ISO125,焦点距離4.3mm,露出補正0,f/2.8.1/1000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする