世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2014年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9106) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
産業の行き先 |
民主主義は目標であり実態の全体が問われている |
滲み出した 全体的な関連性 |
不気味 |
苦し紛れの不都合なニュース |
全体的認識の難しさ |
「文化果つるの地」 |
アフリカ抜きの「世界の現状」認識 |
先ずは(見える化)が求められる |
資源高騰の根源的な対策 |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
これぞ宗教の真骨頂
世界に【絶対】など在りえない。
近くや遠くの状況次第で自分の行動は変わるから、常に状況と自分とからは目が離せない。
特に己の正義を主張する時は正義の基を成している状況を常に確認し、正義の限界を
承知した上で正義を主張し用いた方が良い事にやっと気づいた。
きっかけは 23日付東京新聞の「親鸞の教え」から引用した『阿修羅の正義』東京万行寺住職本田静芳氏の1文だった。
もう一つ良かったのは「今週のことば」で南山大名誉教授の青山 玄氏が 聖書の1文を引用し、「外的人間も、「神の弱さ」「神の愚かさ」で結ばれ支えられたられていることに 一考を!」との 提言だった。
宗教の話と言うより、基本的な人智と言えるものだから、オバマさんや安倍さんは1読するだけでなく、じっくり勉強し しっかり身につけてから改めて大統領や首相になると、良いリーダーになれると思う。
それにしても、取材した記者には感謝 感謝!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )