世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
探索行動
「自然と人」の世界観による熱画像のようなイノベーションによって 先ずは 目の前の問題解決を図ることが大事なだろう。その積み重ねが「自然と人」を共有させる と思う。
すべての 国家や分野や個人は 新たな世界観の確立と その実験が求められているのではないか。
まさに生物的な探索行動。偉い人たちの動きからは 古びた取引や商業主義の匂いが強すぎ、 新しい世界観は求める匂いすらしない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
熱画像の応用
世界を熱画像にすると どんなになり どう変化しているだろう と想像しとてみた。
個人の熱画像同様 末端である手足になる部分は 青くなり 青いところは拡がっている。
これでは 健康を損ない不具合を生ずるのも無理はない。
熱画像で見る限り 個人も世界も健康に無頓着だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おすそ分け
湯船に浸かったようなグローバリゼーションで気を休め
あちこちの死の商人の内輪もめで湯冷めする
種一つから採れた夏ミカンは リンゴ箱2つ
向かいのおじさんが手伝ってくれた さあ おすそ分け!
いつの間にやら 体がホッカリ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )