コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

秋立ちぬ

2013-08-16 13:48:00 | ノンジャンル
立秋はとうに過ぎたのに、あいかわらず猛暑の日々が続いております。夕方からの風はときおり涼しく、我が家には松茸が二本到来し、魚売り場には秋刀魚が酢橘と並んでいます。もうしばらくの辛抱です。

好エッセイ発見で紹介したミカサ(というハンドルネームらしい)さんのブログから。「低学歴の世界」が話題になっているようです。

ひきこもり女子いろいろえっち
20代ひきこもり系非正規女子のつまんないぼやき。とてもダメな人が書いてます。

http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155

そもそもインターネットなんて誰も教えてくれない世界だから。

ほんとうにそのとおりだ。

永遠の嘘をついてくれ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karanotomo)
2013-08-19 06:38:21
低学歴の世界

そういうことを(アメリカの社会は人種ではなく、知能指数で分断されており、その分断された社会ではライフスタイルが全然違う)社会学的にきちんと述べた本があり、その書評を山形浩生がどっかに書いてました。
返信する
Unknown (コタツ)
2013-08-19 12:20:41
若い頃、関わったマーケの業界には、クラスター分析というのがありました。金太郎飴みたいな日本社会になじまないなと思いながら勉強しましたが、日本もクラスター分析が有効な格差社会に、とっくになっているわけか。
返信する

コメントを投稿