カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

科博へ

2009-04-10 | あちこち
 今日は東京国立科学博物館=通称「科博」へ行ってきた。2,3年前にも行ったことがありますが、今回行って見て前回は日本館を見ていなかったことに気づいた。前回行ったときは改装工事中で見られなかったのかもしれない。現在は特別展として恐竜博をやっていたが、3,4年前に大規模な恐竜博を見たことがあるので、パスして常設展だけを見てきました。しかし、常設展だけでもとても見応えがあって日本館をじっくり見てから、前回見た地球館の方はざっと見ただけでもほぼ一日を費やしてしまうほど。
 展示物は一部を除いて撮影可ということでしたので、展示物も撮ってきましたが、この写真は日本館のステンドグラス。この建物は1930年竣工とのことですからもうすぐ80年になりますが、重厚で落ち着いた雰囲気の内装でとても素敵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌシデの花

2009-04-10 | 町田の谷戸
 イヌシデの花と芽吹きです。町田の谷戸にはアカシデもありますが、花の色が違ってアカシデの方はもっと赤茶色をしています。このところの好天続きで、雑木林の新緑は日々進んでいますので、ここに写っている葉たちもすっかり大きく葉を広げて太陽の光を精一杯受け止めているでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ池公園の桜景色

2009-04-10 | あちこち
 先日行った県立三ツ池公園から。手前に赤味の強い桜をぼかして入れて撮りました。撮った頃(4日)は7,8分咲というところでしたが、今頃は桜吹雪となっていることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする