カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

実相院

2009-04-30 | 音楽
 馬事公苑からほど近い所に実相院という古いお寺があるというので、行ってみました。境内は広くて緑が濃くとても落ち着いた雰囲気です。耳を澄ますとエナガの鳴き声が聞こえてきました。雑木林の鳥と思っていたエナガの鳴き声を世田谷の住宅地で聞けるとは意外でした。
 昨晩は1年ぶりくらいでオープンリールのテープデッキで、音楽を聴きました。今時オープンリールのテープデッキで音楽を聴いている人はどのくらいいるのでしょうか?若い頃は、テープデッキでFM放送を録音して音楽を聴くという楽しみ方がありましたが、今はそういう話を聞きません。昨晩聴いたのは1976年のザルツブルク音楽祭でギドン・クレメルが弾いたベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタで1977年にNHK・FMで放送されたもの。テープデッキも製造後30年近く経つ代物で、1年以上動かしていないので、音が出るかという不安さえありましたが、まったく問題なく作動した上、そこから出てくる音は柔らかみのある素晴らしい響きでした。演奏が終わると解説の声が聞こえて、それはまだ60代の吉田秀和氏の声で、懐かしい気持ちで一杯になりました。そのころは吉田氏が海外の音楽祭のライブ録音の放送というとよく登場して演奏者の紹介などをしていたのでした。このテープの記録を見るとこの録音の前にはノイマン、チェコ・フィルが来日したときのドヴォルザークの第8交響曲を録音してあったのですが、そうそうテープを買う金もなく、やむなくこれを消してクレメルを録音していたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸をする馬

2009-04-30 | 馬事公苑
 別の馬場では馬に芸を仕込んでいました。背中に乗せたまま歩いているところです。馬はサラブレッドと比べるとずっと小柄です。2頭の大きさが少し違いますがどちらも大人だとのこと。5月3日から5日まで毎日ホースショーが開催されるそうです。
公苑内には日本庭園や武蔵野雑木林、お花畑などもあり、見所がいろいろあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑

2009-04-30 | 馬事公苑
 今日は世田谷の馬事公苑に行ってきた。小学生の頃に行って以来なので、半世紀ぶりの再訪です。その時の印象は馬に初めて乗せてもらえたので鮮明に残っていて、目線がすごく高くなったことと、馬が歩むたびに体が跳ねるように上下したことを覚えています。それに広々とした野原が広がっていたという記憶がありますが、今回行って見て広いことは変わりませんが、とても整備された公苑になっていて、恐らく50年の間にすっかり様子が変わったのだろうと思います。
 馬場ではちょうど障害を飛び越す訓練中でたくさんの馬が見られて、馬の美しさに見とれてしまいました。写真の馬は私のそばにいた子どものために近くにやってきたので、私も鼻面を撫でさせてもらいましたが、とても大人しくて人にも慣れている馬でした。近くで見る馬の目は大きくて澄んだ瞳でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする