2006.09.21
今まで何回か振られ続けていた、一善やについに行きました。
西條近くの市街中心部にあります。
店の前には「味乃やまびこ」ののぼりがあり、旗には「加藤ラーメン本社」の文字もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/a2e3122996da32b919d312d2ecad1de5.jpg)
醤油ラーメンを食べました。
こくのある豚骨+魚介系スープは、予想通り加藤ラーメン系の味です。
やまびこ@旭川市動物園通りにそっくりですが、魚系が少し抑えられている気がします。
加藤製麺の加水率の低い細縮れ麺を使用しています。これまた典型的です。
この町で、ここまで本格的な完成度の高い旭川ラーメンを食べることができるとは思いませんでした。
満足の1杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/1af257f1ce874f3ed9390c223f4945ac.jpg)
他のメニューとして、あさりとん塩、じいちゃん味噌などがあり、気になります。
また、加藤ラーメン系でよくみられる、いつもの奴(おじや)もあります。
千歳市にある一善やとは関係あるのでしょうか?
今まで何回か振られ続けていた、一善やについに行きました。
西條近くの市街中心部にあります。
店の前には「味乃やまびこ」ののぼりがあり、旗には「加藤ラーメン本社」の文字もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/a2e3122996da32b919d312d2ecad1de5.jpg)
醤油ラーメンを食べました。
こくのある豚骨+魚介系スープは、予想通り加藤ラーメン系の味です。
やまびこ@旭川市動物園通りにそっくりですが、魚系が少し抑えられている気がします。
加藤製麺の加水率の低い細縮れ麺を使用しています。これまた典型的です。
この町で、ここまで本格的な完成度の高い旭川ラーメンを食べることができるとは思いませんでした。
満足の1杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/1af257f1ce874f3ed9390c223f4945ac.jpg)
他のメニューとして、あさりとん塩、じいちゃん味噌などがあり、気になります。
また、加藤ラーメン系でよくみられる、いつもの奴(おじや)もあります。
千歳市にある一善やとは関係あるのでしょうか?