旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

くろいわ@鹿児島市

2006-09-26 20:43:03 | 九州・沖縄
2006.09.24
鹿児島での第一杯目は、天文館のくろいわです。



店に入ると、豚骨臭。一番@旭川市忠和のようです。期待できます。
鹿児島ラーメンの特徴の一つ、お冷やと一緒に漬け物がついてきます。



ラーメンを食べました。
豚骨に鶏、野菜を加えたスープは、全くくせがありません。
あっさりしていて、ほのかに甘みがあります。
麺は加水率やや多めのストレート。少しやわらかめでした。
具は、もやしとねぎとチャーシュー、そして焦がしネギです。



鹿児島ラーメンは初めて食べましたが、何となく想像していた通りの味でした。
同じ豚骨でも、博多や熊本とは全然異なります。
しかしやさしい味でおいしいと思います。

この一杯が基準となり、鹿児島でのラーメン食べ歩きが始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田ラーメン@東京都羽田空港

2006-09-26 20:29:48 | 関東
2006.09.24
9/24~9/27まで鹿児島です。
羽田での乗り継ぎの時間が1時間程あったので、羽田ラーメンに行きました。
JAL側の出発ロビーのすぐ上の3階にあります。
有名人の色紙がずらりと並んでいました。



一番人気という、担々麺を食べました。



辛さは控えめですが、ちょっと塩辛い。
もう少しごま風味が強い方が好みの味ですが、普通においしい担々麺でした。

それにしても値段が高い!
空港料金とはいえ高すぎます。ほとんどが1000円を超えています。
今回はJALのホームページから空本をgetしていたので、20%offになりましたが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする