![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/e313624d7b706952128141c5062bb1e4.jpg)
6月14日から始まっている大つけ麺博に、私も行ってきました。
6月14日~20日までの第1幕に出店しているのはこちら。
札幌からは、山嵐・Fuji屋・ブタキング。
東京からは、六厘舎・魚雷・凪。
蒼々たる顔ぶれです。
なかなか行く時間がありませんので、ピンポイントで一気に食べる作戦です。
やはり天候と時間帯は、かなりの重要事項です。
晴れた昼食時には1~2時間待ちという六厘舎が、10分程度で手に入ることもあるぐらいですから。
そして複数人ですと、1杯の食べる量は減りますが、短時間で全制覇するにはもってこいです。
ということで、一気に全店制覇してきました。(笑)
六厘舎と魚雷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/424be827d33875de79d7e6302cc6c33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/8fccc607ef414496135204a9d796e1f5.jpg)
凪と山嵐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/c988ff26de6e4a8a66c7949dfddbb0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/512d6a76a6c7334e2e8e9c1824d772e6.jpg)
Fuji屋とブタキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/937a33e4c3801a666d09ff76c4d70703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/e7b542592b93e93dd8d164d8b518d13f.jpg)
どれも美味しいのは言うまでもないです。
ここまで来ると好みの問題です。
東京の3杯は、一口に首都圏の豚骨魚介系といっても、三者三様なんだなと思いました。
札幌の3杯は、普段食べることのできないオリジナリティー溢れるものでした。
さーて、困ったのは残ったつけダレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/7a7b9db8140a48885bfba805f252141b.jpg)
もちろん割スープはなし。
そのまま飲むには、ちょっと濃いめ。
捨てるのは、もったいない。
やはりポットで割りスープを持参するか、ライス持参で投入するしかないのでしょうか。
そもそも持ち込みは可能?
ひとまず作戦大成功!
第1幕に大満足です。
はたして第2幕行けるかどうか??