店名に恐れを抱きなかなか訪問できずにいましたが、いちかばちか行ってきました。
その名も、いちかばちか。
それにしてもすごい店名ですね。
場所は、西岡4-6。
水源地通り沿いにあります。
この通りはホントに激戦区ですね。
メニューは、先頭が濃厚醤油ラーメン。
他、味噌やとんこつ醤油・塩もありましたが、
いちかばちか、つけ麺にしてみました。
男前つけ麺。(650円)
麺の量を選べましたが、いちかばちかはやめて、弱気の小盛 麺一玉です。
つけダレは、所謂豚骨魚介系。
よく見かけるタイプで、標準的。
若干塩分濃度が高いのが気になるところ。
麺は、高加水率の中太麺。
道産小麦の自家製麺だそうです。
具では、チャーシューが麺の上に、メンマがタレの中に入っています。
麺には、胡麻がふりかけられています。
いちかばちかを感じさせない、オーソドックスなつけ麺
あ、そういえばスープ割りってあったのかな?
いちかばちか聞いてみればよかった。。
その名も、いちかばちか。
それにしてもすごい店名ですね。
場所は、西岡4-6。
水源地通り沿いにあります。
この通りはホントに激戦区ですね。
メニューは、先頭が濃厚醤油ラーメン。
他、味噌やとんこつ醤油・塩もありましたが、
いちかばちか、つけ麺にしてみました。
男前つけ麺。(650円)
麺の量を選べましたが、いちかばちかはやめて、弱気の小盛 麺一玉です。
つけダレは、所謂豚骨魚介系。
よく見かけるタイプで、標準的。
若干塩分濃度が高いのが気になるところ。
麺は、高加水率の中太麺。
道産小麦の自家製麺だそうです。
具では、チャーシューが麺の上に、メンマがタレの中に入っています。
麺には、胡麻がふりかけられています。
いちかばちかを感じさせない、オーソドックスなつけ麺
あ、そういえばスープ割りってあったのかな?
いちかばちか聞いてみればよかった。。