むすびです。
2010年6月にできた新店です。
開店3ヶ月後の9月に訪問しました。

場所は、伏古14-3。
丘珠空港通沿いにあります。
店に入りますと、炒め野菜とニンニクの香ばしい香りが漂っています。
席は、小上がり、テーブル、カウンター。
客層を見ましても、家族連れ、若者の集団、単独客、あらゆるニーズに応えています。
メニューは上から、味噌・塩・醤油の順、各700円。
味噌と醤油には「自慢の一品」、塩には「おすすめ」と書かれています。
味噌ラーメンを食べました。(700円)

たっぷりのラードで覆い尽くされたスープは、全く湯気が上りません。
しかしまぁ濃いです。
これぞ、味噌ダレで喰わす典型です。
濃厚で旨味が封じ込められた味噌ダレは、まさに純連すみれ系の味わいであります。
麺は西山製麺のもの。
いつもよく見かけるタイプです。
どうしてもスープの強烈なインパクトが勝ってしまいます。
具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、炒めモヤシ、キクラゲ。
やわらかチャーシューが1枚、角切りチャーシュー、さらに挽き肉と、肉が豊富です。
ネギも、白髪ネギと普通のネギの2種類。
メンマは、小ぶりながら味濃いめでコリコリした食感が特徴的です。
炒めモヤシは少量ですが、ネギと脂と一緒に塗れた感じがまた堪らないのです。
旨さ極立つ!!濃厚札幌ラーメン2010
濃厚味噌ラーメンがお好きな方は是非。
2010年6月にできた新店です。
開店3ヶ月後の9月に訪問しました。

場所は、伏古14-3。
丘珠空港通沿いにあります。
店に入りますと、炒め野菜とニンニクの香ばしい香りが漂っています。
席は、小上がり、テーブル、カウンター。
客層を見ましても、家族連れ、若者の集団、単独客、あらゆるニーズに応えています。
メニューは上から、味噌・塩・醤油の順、各700円。
味噌と醤油には「自慢の一品」、塩には「おすすめ」と書かれています。
味噌ラーメンを食べました。(700円)

たっぷりのラードで覆い尽くされたスープは、全く湯気が上りません。
しかしまぁ濃いです。
これぞ、味噌ダレで喰わす典型です。
濃厚で旨味が封じ込められた味噌ダレは、まさに純連すみれ系の味わいであります。
麺は西山製麺のもの。
いつもよく見かけるタイプです。
どうしてもスープの強烈なインパクトが勝ってしまいます。
具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、炒めモヤシ、キクラゲ。
やわらかチャーシューが1枚、角切りチャーシュー、さらに挽き肉と、肉が豊富です。
ネギも、白髪ネギと普通のネギの2種類。
メンマは、小ぶりながら味濃いめでコリコリした食感が特徴的です。
炒めモヤシは少量ですが、ネギと脂と一緒に塗れた感じがまた堪らないのです。
旨さ極立つ!!濃厚札幌ラーメン2010
濃厚味噌ラーメンがお好きな方は是非。