今月末、2月25日で閉店される龍亭に行ってきました。
「ドラゴンテイ」と読みます。
場所は、豊平2-1。
菊水と豊平の境界付近で、いせのじょうから少し豊平側に行ったところにあります。
ラーメンは、塩・みそ・正油の順で、各650円。
昔風もあって550円、100円安いのが気になります。
他、あんかけ焼きそば、チャーハン、定食もあります。
正油ラーメンを食べました。(650円)
ファイヤーされたモヤシに、透明系のスープを入れて作る、札幌式。
多めの脂と、黒々とした濃口の醤油ダレの組み合わせです。
そこにファイヤーされたモヤシの香ばしさが合わさります。
これらが、何とも言えない旨味を生み出しており、美味いのです。
昔からの正統派札幌正油ラーメンと言えるでしょう。
麺は、さがみ屋製麺のもの。
やや黄色みがかった高加水率の中太麺。
これぞといった札幌麺です。
具は、チャーシュー1枚、モヤシ、メンマ、ネギ、なると。
モヤシはファイヤーされて香ばしく、チャーシューはトロトロで美味しいです。
菊水豊平地域密着店涙の閉店
閉店を惜しむ常連さんが、絶えず訪れていました。
この地に根付いた名店だったんだなと、改めて思いました。
あと4日です。
「ドラゴンテイ」と読みます。
場所は、豊平2-1。
菊水と豊平の境界付近で、いせのじょうから少し豊平側に行ったところにあります。
ラーメンは、塩・みそ・正油の順で、各650円。
昔風もあって550円、100円安いのが気になります。
他、あんかけ焼きそば、チャーハン、定食もあります。
正油ラーメンを食べました。(650円)
ファイヤーされたモヤシに、透明系のスープを入れて作る、札幌式。
多めの脂と、黒々とした濃口の醤油ダレの組み合わせです。
そこにファイヤーされたモヤシの香ばしさが合わさります。
これらが、何とも言えない旨味を生み出しており、美味いのです。
昔からの正統派札幌正油ラーメンと言えるでしょう。
麺は、さがみ屋製麺のもの。
やや黄色みがかった高加水率の中太麺。
これぞといった札幌麺です。
具は、チャーシュー1枚、モヤシ、メンマ、ネギ、なると。
モヤシはファイヤーされて香ばしく、チャーシューはトロトロで美味しいです。
菊水豊平地域密着店涙の閉店
閉店を惜しむ常連さんが、絶えず訪れていました。
この地に根付いた名店だったんだなと、改めて思いました。
あと4日です。