特一番の本町店です。
「とくいちばん」と読みます。
旭川市内に多くの支店を構える老舗です。
場所は、本町3丁目。
新橋を越えたところ、隣のおもちゃ屋が目印です。
店内はこんな感じ。

民家のような生活感が溢れます。
カウンターと小上がりからなります。
メニューはこんな感じ。

基本三味、醤油・塩・味噌の順。
醤油と塩が600円、味噌が700円。
ご飯ものも豊富で、玉子丼は600円。
出前の電話がかかってきていまして、近隣からのニーズは多いようです。
こちらは私が食べた、醤油カツラーメン。(900円)

こちらはラー友Tが食べた、醤油餃子ラーメン。(900円)

白濁したスープです。
豚骨ベースのさらりとしたタイプ。
魚介の風味がふわりと豊かに香ります。
オーソドックスな旭川系と言えます。
特一番の中でも、ここは特にオーソドックスな感じで、美味いです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細麺です。
オーソドックスな旭川麺で、美味しいです。
具は、何と言ってもカツです。
サクサクで、ジューシーで、美味いカツです。
カツの下には、チャーシュー、メンマ、ネギと一通りの具は入っています。
もちろん、餃子の下にも入っています。
旭川王道系特一番
今や本店は姿を消しましたが、旭川に数店支店が残る特一番です。
どの店でも、オーソドックスで美味しい旭川ラーメンを食べることができます。
各支店で微妙に異なるところもあり、これが面白いところでもあります。
そしてここ本町店の看板メニューはこちら(笑)
三色ラーメン。 (1600円)

一度に三味楽しむことができてお得ですが、超満腹になります。
いつもクリックありがとうございます。
「とくいちばん」と読みます。

旭川市内に多くの支店を構える老舗です。
場所は、本町3丁目。
新橋を越えたところ、隣のおもちゃ屋が目印です。
店内はこんな感じ。

民家のような生活感が溢れます。
カウンターと小上がりからなります。
メニューはこんな感じ。

基本三味、醤油・塩・味噌の順。
醤油と塩が600円、味噌が700円。
ご飯ものも豊富で、玉子丼は600円。
出前の電話がかかってきていまして、近隣からのニーズは多いようです。
こちらは私が食べた、醤油カツラーメン。(900円)

こちらはラー友Tが食べた、醤油餃子ラーメン。(900円)

白濁したスープです。
豚骨ベースのさらりとしたタイプ。
魚介の風味がふわりと豊かに香ります。
オーソドックスな旭川系と言えます。
特一番の中でも、ここは特にオーソドックスな感じで、美味いです。
麺は、佐藤製麺工場のもの。
低加水率の中細麺です。
オーソドックスな旭川麺で、美味しいです。
具は、何と言ってもカツです。
サクサクで、ジューシーで、美味いカツです。
カツの下には、チャーシュー、メンマ、ネギと一通りの具は入っています。
もちろん、餃子の下にも入っています。
旭川王道系特一番
今や本店は姿を消しましたが、旭川に数店支店が残る特一番です。
どの店でも、オーソドックスで美味しい旭川ラーメンを食べることができます。
各支店で微妙に異なるところもあり、これが面白いところでもあります。
そしてここ本町店の看板メニューはこちら(笑)
三色ラーメン。 (1600円)

一度に三味楽しむことができてお得ですが、超満腹になります。
いつもクリックありがとうございます。