新千歳空港に新しくできたラーメン道場に、今更ながら初めて行ってきました。

場所は、千歳市新千歳空港。
空港ターミナルビルの3階にあります。

どこに行こうか、あまり迷うことなく、一幻へ。
「いちげん」と読みます。
海老スープで人気の札幌の店ですが、その支店になります。
メニューは、こんな感じ。

スープは、海老が強い「そのまま」と、豚骨と合わせた「あじわい」の2種類。
本店であった「ほどほど」はないようです。
味は、基本三味。
麺は、デフォは「太麺」で、「細麺」にも変更可能。
という感じで、あらゆる組み合わせができます。
以前本店で食べた時と、真逆の選択にしてみました。
あじわい えびしお 細麺 を食べました。(750円)

ベースは豚骨スープ。
そこに混じる背脂が結構浮き、まろやかな仕上がりになっています。
海老の風味も、程よい感じ。
塩分濃度はやや高めに感じますが、旨味も存分に感じることができます。
集合施設への支店でありながら、なかなかの完成度です。
やります。
具は、森住製麺のもの。
加水率高めの中細ストレート麺。
つるっとした食感で、なかなか美味いと思います。
が、個人的には太麺の方が好みで、スープにも合う気がします。
具は、チャーシュー、味玉、小ネギ、ピンクの粉末と茶色い粉末。
前回の記事によれば、
ピンクの粉末は、紅生姜と海老の頭の天かす、
茶色い粉末は、海老の頭を焼き上げて粉末にした、えび粉 のようです。
空港塩旨海老拉麺
全種類食べた訳ではないですが、何となく現時点での私の1番の好みは、
「えびしお そのまま 太麺」ではなかろうかと思っています。
典型的な、札幌ラーメンとか旭川ラーメンではありませんので、
道外からの観光客に絶対にオススメかと言われると、微妙かもしれません。
ただし、札幌や旭川など北海道らしいご当地ラーメンとは関係なしに、
新千歳空港で確実に美味しいラーメン食べたいのなら、間違いなくオススメの1軒です。
いつもクリックありがとうございます。

場所は、千歳市新千歳空港。
空港ターミナルビルの3階にあります。

どこに行こうか、あまり迷うことなく、一幻へ。
「いちげん」と読みます。
海老スープで人気の札幌の店ですが、その支店になります。
メニューは、こんな感じ。

スープは、海老が強い「そのまま」と、豚骨と合わせた「あじわい」の2種類。
本店であった「ほどほど」はないようです。
味は、基本三味。
麺は、デフォは「太麺」で、「細麺」にも変更可能。
という感じで、あらゆる組み合わせができます。
以前本店で食べた時と、真逆の選択にしてみました。
あじわい えびしお 細麺 を食べました。(750円)

ベースは豚骨スープ。
そこに混じる背脂が結構浮き、まろやかな仕上がりになっています。
海老の風味も、程よい感じ。
塩分濃度はやや高めに感じますが、旨味も存分に感じることができます。
集合施設への支店でありながら、なかなかの完成度です。
やります。
具は、森住製麺のもの。
加水率高めの中細ストレート麺。
つるっとした食感で、なかなか美味いと思います。
が、個人的には太麺の方が好みで、スープにも合う気がします。
具は、チャーシュー、味玉、小ネギ、ピンクの粉末と茶色い粉末。
前回の記事によれば、
ピンクの粉末は、紅生姜と海老の頭の天かす、
茶色い粉末は、海老の頭を焼き上げて粉末にした、えび粉 のようです。
空港塩旨海老拉麺
全種類食べた訳ではないですが、何となく現時点での私の1番の好みは、
「えびしお そのまま 太麺」ではなかろうかと思っています。
典型的な、札幌ラーメンとか旭川ラーメンではありませんので、
道外からの観光客に絶対にオススメかと言われると、微妙かもしれません。
ただし、札幌や旭川など北海道らしいご当地ラーメンとは関係なしに、
新千歳空港で確実に美味しいラーメン食べたいのなら、間違いなくオススメの1軒です。
いつもクリックありがとうございます。