旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

八条はま長@旭川市中心部

2014-01-07 23:55:55 | 旭川市(中心部)
八条はま長です。
「はちじょうはまちょう」と読みます。



老舗そば店ですが、旭川で最も古くからラーメンを出している店として有名です。
昭和11年創業、「蜂屋」や「青葉」よりも前のことです。
2006年の冬以来、約7年ぶりの訪問になります。

場所は、8条通7丁目。
通りの順番的には、8条本通り沿い。
買物公園と昭和通の間にあります。
なかなかわかりにくい場所です。

暖簾を潜りますと、店内はテーブル席が多数あって、奥にはお座敷もあります。
メニューはこんな感じ。


多数のそばの他、丼などご飯ものもあります。
玉子丼は驚きの700円。
ラーメンは、ラーメン、チャーシューメン、五目ラーメン、冷しラーメン、流氷ラーメン、ざるラーメン。
流氷ラーメンってどんなものか気になります。

ラーメンを食べました。(650円)



真っ黒な外観です。
スープそのものはあっさりめ。
黒々とした醤油ダレが前面に出ています。
塩分濃度は高くなく、甘みがあり、とても食べやすいです。
所謂そば屋のラーメン的な感じはありませんが、この店独自の味で美味いと思います。

麺は、恐らく自家製麺。
加水率低め、中細の縮れが少ない麺です。
表面がざらっと粗い舌触りで、ばつっと切れるそばのような食感があります。
旭川麺とは異なる、独自の麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると。
チャーシューは、肩ロース風で、程よい味付けとやわらかさ。
ラーメン店顔負けの本格チャーシューです。


旭川歴史的蕎麦店黒黒醤油拉麺


そば店とは思えない、全く古さを感じない、本格ラーメンです。
歴史的ではありますが、所謂旭川ラーメンとは全く異なる1杯です。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする