よつ葉連投のつもりはなかったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/cba8227b0e6892676bfe61740cbd42d6.jpg)
昨日、ちょうど濃厚が美味くなったという記事を紹介した矢先、
濃厚の美味さを気づかせてくれた限定が再登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/821476e0197481b5859dfa1dd1e71007.jpg)
イカです。
みなさんお待ちかねの、イカです。
濃厚イカ煮干しらーめん。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/ff9dd0762ac59e38147c0afe7cec5320.jpg)
写真を撮る人泣かせのこの外観(笑)
レンゲと海苔をずらすと、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/6cc6b7013d5e5e5c8e066f6dee40d2b1.jpg)
ぱっと見の印象が前回と違います。
表面に油の層がありますね。
スープの粘度は、以前より少なめで、ややさらりとしています。
しかし、濃さは相変わらず。
煮干しのえぐ味は、ギリギリまで抑えられたところに、動物系の旨味。
デフォの濃厚の時も思いましたが、動物系の割合が多くなったように思います。
今回は鶏とイカですね。
麺は、いつも通りですね。
須藤製麺工場のもの。
低加水率の中細ストレート麺。
このスープによく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e2886fc1b7f22e441fd481af7447f376.jpg)
具は、チャーシュー、白髪ネギ、万能ネギ、海苔。
低温調理のレアチャーシュー、もっちり美味いですね。
濃厚烏賊煮干益々進化系
「うめー」と思わず一人で声が出てしまう1杯です。
イカはいつも短期間の限定ですから、皆さん急いで下さいね。
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/cba8227b0e6892676bfe61740cbd42d6.jpg)
昨日、ちょうど濃厚が美味くなったという記事を紹介した矢先、
濃厚の美味さを気づかせてくれた限定が再登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/821476e0197481b5859dfa1dd1e71007.jpg)
イカです。
みなさんお待ちかねの、イカです。
濃厚イカ煮干しらーめん。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/ff9dd0762ac59e38147c0afe7cec5320.jpg)
写真を撮る人泣かせのこの外観(笑)
レンゲと海苔をずらすと、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/6cc6b7013d5e5e5c8e066f6dee40d2b1.jpg)
ぱっと見の印象が前回と違います。
表面に油の層がありますね。
スープの粘度は、以前より少なめで、ややさらりとしています。
しかし、濃さは相変わらず。
煮干しのえぐ味は、ギリギリまで抑えられたところに、動物系の旨味。
デフォの濃厚の時も思いましたが、動物系の割合が多くなったように思います。
今回は鶏とイカですね。
麺は、いつも通りですね。
須藤製麺工場のもの。
低加水率の中細ストレート麺。
このスープによく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/e2886fc1b7f22e441fd481af7447f376.jpg)
具は、チャーシュー、白髪ネギ、万能ネギ、海苔。
低温調理のレアチャーシュー、もっちり美味いですね。
濃厚烏賊煮干益々進化系
「うめー」と思わず一人で声が出てしまう1杯です。
イカはいつも短期間の限定ですから、皆さん急いで下さいね。
いつもクリックありがとうございます。