トントンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/133d3058cbaada43a5aae3551a27db72.jpg)
レイクサイドの名の通り、支笏湖畔にある食堂です。
店名より、ラーメンの文字がデカイ。
これは大いに期待できます!
店の前には、昔ながらのガラスケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/513b326b536cf76c87da64394ae2a6af.jpg)
かと思ったら、店の中には現代の兵器、券売機(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2f59bb382b26397fefba36aff2ba686a.jpg)
姫ます料理が名物なんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/51aa4fc0a8e98db72a3bd35e10dc7061.jpg)
ラーメンにも、姫ます魚醤油ラーメンと書いてありまして、気になりますねー。
実際食べてみると、思いっきり札幌系。
姫ますはどこにいったのでしょう。
支笏湖に浮かぶかのように、のびのびと増殖するのはワカメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/983b880341f8c476bb6e239989aa747b.jpg)
そして安心安定のみそ。
こちらも札幌系。
それもそのはず、メニューにそのまま札幌みそラーメンと書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/6490bbc892f227409917374458b2a3bd.jpg)
ちなみに塩は、北海塩ラーメンとなってます。
食べてませんけどね。
そしてこちらはエスカロップ。
根室のご当地料理を、ここ支笏湖で食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/54167af5d18c88dd3abe6a33fdeeff02.jpg)
ドライブ、サイクリング、ランニング、あらゆるニーズに応えてくれる支笏湖です。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/133d3058cbaada43a5aae3551a27db72.jpg)
レイクサイドの名の通り、支笏湖畔にある食堂です。
店名より、ラーメンの文字がデカイ。
これは大いに期待できます!
店の前には、昔ながらのガラスケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/513b326b536cf76c87da64394ae2a6af.jpg)
かと思ったら、店の中には現代の兵器、券売機(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2f59bb382b26397fefba36aff2ba686a.jpg)
姫ます料理が名物なんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/51aa4fc0a8e98db72a3bd35e10dc7061.jpg)
ラーメンにも、姫ます魚醤油ラーメンと書いてありまして、気になりますねー。
実際食べてみると、思いっきり札幌系。
姫ますはどこにいったのでしょう。
支笏湖に浮かぶかのように、のびのびと増殖するのはワカメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/983b880341f8c476bb6e239989aa747b.jpg)
そして安心安定のみそ。
こちらも札幌系。
それもそのはず、メニューにそのまま札幌みそラーメンと書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/6490bbc892f227409917374458b2a3bd.jpg)
ちなみに塩は、北海塩ラーメンとなってます。
食べてませんけどね。
そしてこちらはエスカロップ。
根室のご当地料理を、ここ支笏湖で食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/54167af5d18c88dd3abe6a33fdeeff02.jpg)
ドライブ、サイクリング、ランニング、あらゆるニーズに応えてくれる支笏湖です。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。