円山動物園の中にある食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/8b983856875019be798a5c13f3d0d9ea.jpg)
今風の新しい店が並ぶ中、ここは昔ながらの食堂です。
ネット上の情報では「1号店」なのですが、店の看板は「1号館」。
さて、どちらが正しいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/fd4edaf0a812bef1145dca4c98a26dff.jpg)
その文字よりもデカイのは、ここでもやはりラーメンの文字。
期待できますねー(笑)
そしてガラスケースのメニューがあるのは当然で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/7439379502f077f352770f1ae85c38e9.jpg)
でもここには券売機はなく、レジで対面で食券を購入します。
そして割り箸に書いてある店名を見てみると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/1004a1ae48911cf39d59da078d6fa22f.jpg)
「円山動物園内ファミリーショップ もりやま 食堂・売店」
ますます混乱します。
ラーメン 正油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/1b23e946c5914cf1e982aba1515758b6.jpg)
昔ながらの札幌系。
お店ができた時からこの味を守っているんだろうなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/9b3d8c05568cbbc58f0b5e219aad065e.jpg)
ここで旭川麺が出てきたらびっくりだけど、さすがにそれはないです。
当然の札幌麺。
旭山動物園ではラーメン全制覇しましたが、円山動物園はひとまずこれだけ。
あと何軒あるんだろうと、調べてもいないし。
さあ、どうしましょう。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/8b983856875019be798a5c13f3d0d9ea.jpg)
今風の新しい店が並ぶ中、ここは昔ながらの食堂です。
ネット上の情報では「1号店」なのですが、店の看板は「1号館」。
さて、どちらが正しいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/fd4edaf0a812bef1145dca4c98a26dff.jpg)
その文字よりもデカイのは、ここでもやはりラーメンの文字。
期待できますねー(笑)
そしてガラスケースのメニューがあるのは当然で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/7439379502f077f352770f1ae85c38e9.jpg)
でもここには券売機はなく、レジで対面で食券を購入します。
そして割り箸に書いてある店名を見てみると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/1004a1ae48911cf39d59da078d6fa22f.jpg)
「円山動物園内ファミリーショップ もりやま 食堂・売店」
ますます混乱します。
ラーメン 正油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/1b23e946c5914cf1e982aba1515758b6.jpg)
昔ながらの札幌系。
お店ができた時からこの味を守っているんだろうなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/9b3d8c05568cbbc58f0b5e219aad065e.jpg)
ここで旭川麺が出てきたらびっくりだけど、さすがにそれはないです。
当然の札幌麺。
旭山動物園ではラーメン全制覇しましたが、円山動物園はひとまずこれだけ。
あと何軒あるんだろうと、調べてもいないし。
さあ、どうしましょう。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。