国際通りで美味しい沖縄料理をいただいた後にこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/d6668eda4dc020d67fa0bc60651629ea.jpg)
登竜門です。
担々麺で有名な店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/45f5868a8b84c4690c41727d617f537b.jpg)
沖縄で担々麺?と思いましたが、地元の人気店なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/70f3ba44946f04e932e92f79e1d717a6.jpg)
担々麺が主力メニュー。
他にも、ホタテが香る塩ラーメン、昔ながらの醤油ラーメン、鶏と魚介のあっさりつけ麺、惹かれますねー。
濃厚汁無し担々麺。(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/9931aeb7628e6bc98d066cc14c47f979.jpg)
山椒のしびれが強いですね。
胡麻は控えめ。
辛さはほどほどで、とても食べやすい。
これは美味いですね。
麺は、自家製麺。
太麺、平打麺、細麺から選べます。
大盛り無料です。
平打ち麺を普通盛りでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/0cccaad9970205d00ea25618f251c385.jpg)
中太ぐらいの平打ち麺です。
太麺にしたら、もっと太いんでしょう。
低加水率でもちっとした食感、これは好みです。
汁なしによく合うと思います。
最後にご飯投入。
見た目があれなんで写真はないですが、鉄板の美味さでした。
実に美味しい汁なし担々麺でした。
例えるなら、
北海道に観光で来て、札幌味噌ラーメンではなく、175°DENO担担麺で食べるような感じでしょうか。
さあ皆さんも、
沖縄に来て、沖縄そばを食べずに、登竜門で担々麺。
いかがですか?
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/d6668eda4dc020d67fa0bc60651629ea.jpg)
登竜門です。
担々麺で有名な店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/45f5868a8b84c4690c41727d617f537b.jpg)
沖縄で担々麺?と思いましたが、地元の人気店なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/70f3ba44946f04e932e92f79e1d717a6.jpg)
担々麺が主力メニュー。
他にも、ホタテが香る塩ラーメン、昔ながらの醤油ラーメン、鶏と魚介のあっさりつけ麺、惹かれますねー。
濃厚汁無し担々麺。(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/9931aeb7628e6bc98d066cc14c47f979.jpg)
山椒のしびれが強いですね。
胡麻は控えめ。
辛さはほどほどで、とても食べやすい。
これは美味いですね。
麺は、自家製麺。
太麺、平打麺、細麺から選べます。
大盛り無料です。
平打ち麺を普通盛りでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/0cccaad9970205d00ea25618f251c385.jpg)
中太ぐらいの平打ち麺です。
太麺にしたら、もっと太いんでしょう。
低加水率でもちっとした食感、これは好みです。
汁なしによく合うと思います。
最後にご飯投入。
見た目があれなんで写真はないですが、鉄板の美味さでした。
実に美味しい汁なし担々麺でした。
例えるなら、
北海道に観光で来て、札幌味噌ラーメンではなく、175°DENO担担麺で食べるような感じでしょうか。
さあ皆さんも、
沖縄に来て、沖縄そばを食べずに、登竜門で担々麺。
いかがですか?
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。