旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所@函館市 「煮干豚骨中華そば 細麺」

2024-10-16 23:55:55 | 渡島・檜山


八四六製麺所です。



函館にある煮干しラーメンのお店です。
暖簾を潜りますと券売機。



煮干し豚骨中華そば専門店というだけあって、基本メニューは煮干豚骨中華そば。
それを細麺、太麺にするか選択。
数量限定であっさり中華そば、夜限定でつけ麺もあります。

煮干豚骨中華そば 細麺。(980円)



白濁した豚骨スープ。
そこに煮干しが合わさります。
えぐみのない煮干し、とても食べやすいです。
無化調のようですが物足りなさは全くなく、美味いスープだなと思います。



麺は中ぐらいの加水率、中細のストレート麺。
自家製麺とのこと。
つるりとした食感が美味しい麺です。




函館にも色々なラーメンがありますね。
函館らしくはない1杯ですが、美味しい煮干しに満足しました。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】麺屋 美しい日@安平町 「塩つけ麺」

2024-10-15 23:55:55 | 胆振・日高


美しい日です。



2023年4月に安平町にできた新しいお店。
札幌のつけ麺の名店、高橋出身との事前情報。
なかなかチャンスがありませんでしたが、今回漸く初訪問です。

まずは券売機。



その上には写真付きでメニューがあります。



先頭は正油つけ麺でしたが、高橋にはない塩つけ麺が気になり、そちらにしました。

塩つけ麺・小。(900円)



まずはつけダレから。



いわゆる豚骨魚介系。
表面の脂は多めでとろみを感じます。
煮干しが強めに効いていますが、濃度はそれ程高くはなく、すっきり食べやすいです。



次に麺。
麺の上に梅干しがのっています。



加水率高めの極太麺。
かなり太いです。
もっちり食べ応えのある麺です。



最後に割りスープ。
豚骨魚介にあっさり和だしが合わさり、あっという間に完食です。




札幌から離れた地方の町で高水準のつけ麺です。
これは価値ある1杯だと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】麻婆麺@味噌ラーメン山岡家 すすきの店

2024-10-14 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡の別ブランド店、味噌ラーメン山岡家です。



本家と同様、こちらでも10月4日から新たな限定が登場しました。
今回はこちら。



麻婆麺です。
味噌ラーメン山岡家では初めてですね。

まずは券売機。
右上に期間限定、麻婆麺があります。



普通盛か大盛を選択します。



少し小さいですが、この画面でトッピングやサイドメニューを選択することになります。



支払い方法は、市内の山岡家と一緒です。
狸小路では中国系のスマホ決済が使用可能ですが、すすきのでは対応していません。



こちらは卓上の調味料。
豆板醤とニンニク、全く区別がつかないパターンでした。



麻婆麺。(950円)
アプリクーポンで味付け玉子をトッピング。
ポイント交換クーポンで半ライスを注文。
事前情報でかなり濃くてしょっぱいとのことでしたので、半ライスを追加しました。
先日の山岡家公式アプリの研究2024の記事でも書きましたが、アプリクーポンとポイント交換クーポンは併用可能です。



まずはラーメンから。



一面の麻婆豆腐。
これぞ麻婆麺といった外観です。



熱々の麻婆は、噂通りしょっぱいです。
麻婆豆腐だけでなく、スープそのものも、どちらもしょっぱかったです。
辛さも強くめで、辛さが苦手な私にとっての上限に近いぐらい。
ただ辛さだけでなく、山椒も感じ、美味しい麻婆だと思います。



でもなんといってもしょっぱい。
これを半ライスも一緒にいただきましょう。



さらにこの麻婆豆腐をご飯の上へ。
自家製麻婆丼を作ってみました。



ご飯と合わさり、ちょうどいい塩梅になります。
麺よりご飯のほうがいいかもと思うほど。
豆腐もいいのですが、丼の底に沈んでいるひき肉とネギ。
これらをすくってご飯の上にのせると、これがまた美味いんですよね。

麺は加水率高めの中太縮れ麺。
これぞといった札幌麺は、いつもの味噌ラーメン山岡家と同じです。



具は麻婆豆腐以外には、ネギだけだったと記憶しています。
チャーシューやメンマは入っていませんでした。


山岡家系列では珍しい、麻婆麺でした。
よくできた限定ですが、とにかくしょっぱかった。
しょっぱさ対策としては、薬味ネギやネギ(可能なら味なしで)をトッピングして、しょっぱさを和らげるのがもいいかもしれません。
気になる方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トレイルラン&ラー】藻岩山~こく一番ラーメンみどりや

2024-10-13 23:55:55 | ラン&ラー


こく一番 ラーメン みどりやです。



チャーハンを注文すると、もれなくラーメンが付いてくることで有名なお店です。
しかもチャーハンは超大盛り。
札幌で大盛りの聖地ともいえる店です。



あまりの人気で朝から整理券が配布されています。
朝7:00から配布なのですが、この日は少し出遅れてしまい7:10過ぎの到着。
この時点で9番!
皆さん早すぎです!



10:30の開店時間までの待ち時間、どうするかというと、もちろん走ります!
ちょうど近くに藻岩山があるんですよね。
藻岩山まで往復して、カロリーを消費して、お腹を空かせることにします。
お店近くの公園で準備して、こんな感じで走ってきました。



まず慈啓会病院入口に向かいます。
地図でいうと一番上(北側)のところです。



緩やかな上りのロード、約1.5キロで入口に到着しました。



藻岩山には5つのルートがあります。
ここ慈啓会病院入口からの登山道は登りやすく、一番人気があるコースです。



ここから本格的な登山道になります。
木々に囲まれ涼しくて気持ちがいい。
急峻なところも多く、走れたのは半分ぐらいですかね。



馬の背でだいたい3分の2ぐらいでしょうか。
地図でいうと一番左(西側)のところです。



そこを左に曲がったらもう少しで山頂です。
約1時間で山頂に到着しました。



めちゃくちゃいい景色、登ってきた甲斐がありましました。



少し休んで戻りましょう。
下りは軽やかに、およそ2時間のトレランでした。

さあお腹が空いた、行きましょう!
こく一番 ラーメン みどりや です。
10時半前には整理券を持った多くのお客さんが集まってきていました。



こちらが注目のメニュー。



ラーメンの単品もありますが、右側のご飯ものに注目です。
一番上に「*ラーメン付き*」と書いてあります。
チャーハンだけでなく、カレーライス、カツカレーなど、全てのご飯ものにもれなくラーメンが付いてきます。

チャーハン。(1100円)



これだけでも凄いボリューム。
横から見たら一段とすごさがわかります。



持ち帰りも可能で、持ち帰り用の容器も購入できます。
タッパーを持参してきているお客さんもいましたが、私はこれを購入。



ご覧のように容器にチャーハンを入れていたところ、、、



ラーメンができあがりました。
これで1100円!すごいですね!
でもさすがにこれは食べきれないわ。
容器を最初から購入してよかった。



ラーメンは塩味でした。



清湯系のあっさりスープ。
昔ながらの札幌ラーメンといえます。
いい塩梅で、チャーハンと一緒に食べるのにちょうどよかったです。



麺は、高加水率の中太麺。
これぞといった札幌麺です。




チャーハンは半分ぐらい持ち帰りにしましたが、それでも満腹満足。
これで1100円ですからね、かなりお得だと思います。
特に大盛り好きの方にはたまらないでしょうね。
実際周りにはぺろりと完食しているお客さんも多くいまして、すごいなと思いながら見ていました。

さあ気になる方は、こく一番みどりやと藻岩山で、ラン&ラーいかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珉来 内灘本店@石川県河北郡 「珉来飯小ラーメンセット」

2024-10-12 23:55:55 | 中部


北陸鉄道 浅野川線、北鉄金沢駅で乗車。



電車に揺られること17分。



終点、内灘駅で下車します。



そこから徒歩数分のところにあります。
住所的には、金沢市の隣町、河北郡内灘町になります。
地元の人に愛される町中華のお店、珉来の内灘本店です。



ご飯時、地元の方と思われる多くのお客さんで賑わってました。
メニューはこちら。



今回食べたかったのは、名物メニューである珉来飯。
セットメニューがありますので、ラーメンとのセットにしましょう。

珉来飯小ラーメンセット。(1250円)



まずはラーメンから。
ラーメンは普通盛です。



清湯系のあっさりスープです。
鶏ガラベースでしょうかね。
ほんのり醤油色がついていますが、塩っぽい味付けです。
中華料理店のラーメンという雰囲気です。



麺は中ぐらいの加水率中ぐらいの太さの縮れ麺。
中華っぽい麺ですが、結構縮れがあります。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは見た目に反してやわらかです。

こちらが、珉来飯の小。



小とはいえ結構多いです。
そしてラーメンを食べ終わってから食べ始めたのに、かなり熱い。
そう、熱々。
細切りの豚肉と、野菜はピーマンがメインで、白菜、ニラ、玉ねぎ、にんじんと具だくさん。
チンジャオロース丼のような感じですね。
醤油ベースの味付け、甘さ抑えめですっきり食べやすいです。
これは美味い、人気なのも納得です。


遠征先でご飯もののセットを食べるということは、それだけお腹がいっぱいになり、食べるラーメンが減ってしまう可能性があります。
とても悩ましい選択でしたが、今回のは食べてよかったなと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1周年】山岡家公式アプリの研究 2024

2024-10-07 23:55:55 | 【山岡家の研究】


※ 2024年11月にアプリが登場して1年が過ぎ、色々変更点があったのでさらにまとめ記事を書きました→こちら (2024/11 追記)

我らの山岡です。



2023年10月に山岡家公式アプリが新登場しました。
アプリが登場した時に速報としてまとめ記事を書きました→こちら
それから約1年が経過、最初と変化したところもあり、再度まとめてみました。
10月10日、アプリでのお知らせでも1周年の記念のお知らせがきましたね。
100ポイントプレゼントの太っ腹、皆さんもう受け取りましたか?



ちなみに先月2024年9月に100万ダウンロードされたとアナウンスがありましたね。
我らの山岡、大人気でうれしいです!


まずはアプリ1つ目の特徴、ポイントカードです。
貯める方法は、来店ポイントとヤマオカマンくじの2つ。
まず来店ポイントですが、開始当初は2ポイントでしたが、2024年2月より5ポイントにupしました。



同時に位置情報をONにしてチェックインすることが必須になりました。



店内のQRコードを読み取ると、こんな感じで誘導されます。







何か色々とあったのでしょうね。
アンケートポイントの11ポイントは変わっていません。



これらは変動することなく、一律です。
よって、1回の訪問で16ポイント入手できることになります。

ちなみに1日に2店舗訪問するとどうなるか?
一度、室蘭店伊達店を同じ日に訪問したことがありましたが、1日1回だけしかもらえませんでした。




次にヤマオカマンくじ。



週1回、毎週金曜日にくじを引くことができます。
もらえるポイントは、大吉 99ポイント、中吉 66ポイント、吉 11ポイント、はずれ 1ポイント です。
私の実績はどうかといいますと、
2023年10月13日〜2024年10月4日まで、1年52週分をまとめてみました。
1回だけ逃してしまいましたが、それ以外は毎週欠かさずくじを引きました。

結果は残念ながら大吉は0回。
中吉 1回



吉 9回



はずれ 41回



という結果でした。

確率を計算すると、大吉 0%、中吉 2%、吉 18%、はずれ 80% でした。
SNSを見る限り、かなり確率は低いですが、大吉は出ることは出るようです。
大吉が出たら、改めて報告します。


次にクーポンです。
毎週届くクーポンは1年前と変わっていないですね。
現在は月曜日に届いています。

アプリが登場した時に「ランクに応じたお得なクーポンをお届け」とありました。
しばらく動きはありませんでしたが、2024年8月にアプリがアップデートされたのに伴い、ランクがつくようになりました。



今のところ色が変わるだけですが、今後ランクに応じたクーポン配信などがあるようです。
ちなみにこのランクが非常に厳しい。
常に過去12ヶ月を参照してランクが決まるようですが、直近の私がこちら。



1497ポイント、色は黄色、山岡家ファンです。
山岡家マニアは3000ポイント、山岡家博士は5000ポイント。
これはかなり厳しいです。

例えば毎日山岡家を訪問して来店ポイント(5ポイント)とアンケートポイント(11ポイント)を入手すると、16×365=5840ポイント。
ですので、ほぼ毎日食べないと博士にはなれない計算です。

このポイントの有効期限は1年です。
あまりアナウンスされていませんが、ポイント履歴を見るとちょうど1年後が期限となっています。
1年前に入手したポイントがそろそろ失効するので使ってきました。



ポイントは1ポイント=1円として、トッピングやサイドメニューなどのクーポンと交換できます。
例えば1つ選択すると、こんな画面に誘導されて決定します。



それがご覧のように自分のクーポン画面に加わることになります。
こんな感じでね。



有効期限 残り364日とありますので、有効期限は1年です。
ポイントが失効する前に交換して、その後1年あるので好きなタイミングで使うのがいいと思います。
ちなみに私は、上記のようにコロチャーと味玉に交換しました。
どこかのタイミングで使おうと思います。

このポイント交換クーポンと、毎週送られてくる配布クーポン、これらの併用は可能です。
先日私も使うことができました。

以上、山岡家公式アプリ、1年使ってみての感想とまとめでした。
さあ皆さんも、アプリをインストールして、我らの山岡に行きましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラン&ラー】山岡家 旭川神居店

2024-10-06 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。
限定メニューの入れ替わり(旨塩まぜそば生姜醤油)があったため、そちらを先に紹介しました。
今回は遅ればせながら、旭川ハーフの後の話しです。
もちろん今年も我らの山岡に行ってきました。

昨年永山、今年は神居です。
神居店は私が旭川にいる時に、高砂台から移転しグランドオープンした馴染みのある店舗です。

旭川のほとんどの皆さんはここに車で行くと思いますが、今回も公共交通機関で行ってきました。
実際は旭川駅から約3キロの距離なので、走っていけばすぐなのですが、今回はレース後なのでさすがにやめておきました。



交通手段はもちろんバスです。
乗り場は、道北バスの1条8丁目、11番のバス停です。
プレミアホテル キャビン(旧パコ)の前です。
そこから、666・667番 旭台行きまたは53・630番 高砂台八丁目行きのどちらかに乗ります。
いずれも1時間に1本しかないですが、2つ合わせれば30分に1本です。



666・667だと神居4条1丁目、53・630だと神居7条1丁目が最寄りのバス停です。
所要時間は12-3分と大差ありませんが、バス停からお店までの距離は4条1丁目の方が少し短いです。
今回乗ったバスは630番だったので、神居7条1丁目で下車しました。



そこから徒歩4分、いつもの赤い看板が見えてきます。



旭川神居店。
2017年6月21日開店
2018年2月以来の訪問になります。



旭川神居店は24時間営業。
正式店名は旭川神居店ですが、表記は神居店のみです。



ちなみに神居店の自販機はコカコーラです。
旭川市内の3店舗は全てコカコーラ。



暖簾を潜りますと、最新型の券売機。



醤油ネギラーメンを選択。



麺の量は普通。



トッピングは、最初からこれにしようと決めていたものを購入。



もちろんドリンクも。



支払い方法は北海道標準ですね。
現金、クレジット、電子マネー6種類、モバイル決済4種類。



卓上の調味料は全く区別がつかないタイプです。
最近は親切設計が増えてきたので、わからないのは久しぶりに見ました。



まずはこちらから。
山岡家でビールを飲むのは、昨年の永山店以来1年ぶり。
レースの後は最高に美味い!



ビールを飲みながら待っていると程なくして到着です。
今回いただいたのはこちら。

醤油ネギラーメン。(840円)
コロチャーを15個トッピング。(350円)
味付け玉子もトッピング。(140円)
アプリクーポンでコロチャー6個トッピング。
味のお好みは、麺柔らかめ、脂少なめ、味普通でお願いしました。



豪快な外観です。
いつものように海苔が伏せてありますので、横にずらしてもう1枚。



さて問題です。
今回コロチャーは何個入っているでしょう?
当ブログをご覧の皆さんなら簡単ですね 笑



購入したトッピング15個、アプリクーポンの6個、さらにネギラーメンにはデフォで3個入っています。
ですので、15+6+3=24個でした。
最初は数えていたのですが、途中で面倒になって数えるのをやめました 笑
チャーシュー麺にするという選択肢もあったのですが、ほぼ同じ値段なら圧倒的にコロチャー15個の方が好みです。
チャーシュー5枚、コロチャー15個、肉の量としてはどちらが多いんでしょうかね。
味玉はしっかり茹でられていました。



スープは標準的な濃さでしたね。
ご飯時の混雑している時間帯にしては安定している印象です。
味は普通にしました。
レース後ならば塩分補給に味濃いめという選択肢もあります。
でも、この間函館でフルを走った後に濃いめにしてしょっぱかったので、結局普通がいいという結論になりました。



麺は当然やわらかめ。
レース後に疲弊した胃腸の負担をやわらげるため、消化に少しでもいいように、やわらかめ 笑




レース後の山岡家、当たり前だけどめちゃくちゃ美味いです。
最強のリカバリー食です。
さあ皆さんも、ラン&山岡家、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】たっぷり生姜醤油ラーメン@山岡家 狸小路4丁目店

2024-10-04 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの聖地、狸小路4丁目です。



今回は一番左、山岡家 狸小路4丁目店です。



我らの山岡では、およそ2ヶ月毎に限定が登場します。
前回は北海道に限り、途中1ヶ月で汁なしのまぜそばに変わりましたが、そのまぜそばも1か月で終了
本日10月4日からまた新たな限定が始まりました。
こちら。



生姜醤油ラーメンです。



2019年秋に登場した、豚バラ生姜醤油らーめん以来の生姜です。
外観や具材を見る限りは似たタイプかなと予想していましたが、その結果は後ほど、、、

狸小路4丁目店の最新型の券売機。
限定の生姜醤油らーめんを選択します。



そして麺の量、セットor単品 をどうするか選択。



そしてトッピング。
ここは注目点でした。
限定メニューで使われている具材が、その時だけ限定でトッピングで登場することが多いのです。
今回は、生姜、豚バラチャーシューがあるかな?と思っていましたが、、、



残念ながらないようです。
もしかしたら店員さんに直接お願いしたらできるかもしれませんが、未確認です。

支払い方法。



モバイル決済のところで、いつも狸小路4丁目である中国系のスマホ決済がなくなっています。
その他のモバイル決済の中に一括されたのでしょうか。
バグなのでしょうか。
こちらも未確認です。

卓上の調味料。
狸小路4丁目店は新店舗になったので、表記ありの親切設計。
餃子用の調味料も常備されています。



たっぷり生姜醤油ラーメン。(930円)



たっぷりネギが目立つ外観です。
スープはいつもの豚骨スープですが、予想通り醤油ダレが前に出ます。
甘口で濃口の醤油ダレ、しょっぱくて香ばしさがある焦がし醤油のような感じです。
そこに生姜のピリ辛感が合わさります。
山岡の限定らしい、しょっぱくて甘めの味付けで豚臭さが薄れる、毎度お馴染みの味わいです。



麺はやっぱり変えてきましたね。
加水率低めの中太麺。
デフォより黄色く、少加水で平たい切り口の麺です。
時々限定メニューで登場する麺ですね。



具で注目は生姜。
豚バラ生姜醤油らーめんの時はおろし生姜でしたが、今回はカットされた生姜がそのまま入っています。



これはインパクトがあります。
甘めのスープに、ピリ辛生姜がよいアクセントになります。
チャーシューは、炙りチャーシューがほろやわで美味いです。
これは追加トッピングできた方が良いと思います。
ネギは薬味ネギと青ネギの2種類が入っています。
このスープには薬味ネギがよく合うと思います。
アプリクーポンでも薬味ネギだったのでトッピングしようと思ったのですが、薄くなりそうだったのでやめました。


甘辛のタレの香ばしさ、生姜の辛さ、インパクトのある1杯です。
タレの強さにより豚臭いスープが和らぎ、とても食べやすく仕上がっています。
基本は甘くてしょっぱい山岡限定の基本路線をしっかり踏襲していると言えます。

2019年の豚バラ生姜醤油らーめんとは、スープも麺も異なる印象です。
それよりは、昨年夏に登場した焦がし醤油が近い気がしますね。
スープも麺もどちらもね。

さあ皆さんも我らの山岡で新たな限定、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定 2回目】特製旨塩まぜそば@山岡家 手稲店

2024-10-03 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



いつもはおよそ2か月毎の限定です。
それが今回はちょっと変則的。
8月1日から始まった旨辛とんこつが1か月で終わってしまい、9月2日より旨塩まぜそばが始まりました。
その旨塩まぜそばがもうすぐ終了とのことで、最後に食べてきました。



北海道数量限定販売 特製旨塩まぜそば



トッピングをどうするか、2回目ですから色々と考えてきました。



特製旨塩まぜそば。(930円)
バタートッピング。(80円)
青ねぎトッピング。(80円)
味のお好みは麺の硬さのみ。麺柔らかめでお願いしました。

初回の太平店では、トッピングを上にのせるのはできないと言われましたが、ここでは普通にできました。
他のお客さんは、コロチャーは別皿になりますと言われていたので、トッピングの内容によるのだと思います。
バター、青ねぎぐらいなら可、味玉、コロチャーぐらいになると不可、そんな感じなのでしょう。



今回の追加トッピングたちです。
初めて食べた時に合うとわかっていたので、今回は最初から追加。
バターダブルです。
そして青ねぎ。
初回食べた時に、これは青ねぎは絶対合うぞと思っていました。
そして想像通り、よく合いました。



これらをごちゃ混ぜにしていただきます。
旨塩のタレ、底に沈んでいる天かす、相変わらず美味いですね。



麺は、通常の麺より多加水で太い麺です。
もっちり食感が美味しく、よりもっちりさせたいと思い、麺柔らかめ。
茹で上がるまでかなり時間はかかりましたが、柔らかめもよかったです。



最後にスープ割り。
初回は使わずそのまま全部食べました。
今回は食べ終わる前、麺が残っているうちに少しずつ投入しました。



当たり前ですけど、徐々に豚臭い山岡らしく変化してきます。
この旨塩のタレと豚骨スープとが結構よく合います。
ただし入れすぎると味が薄くなってしまうので注意が必要です。
レンゲ2杯ぐらいがちょうどよいと思います。


久しぶりの山岡の汁なし限定、提供期間は短めでしたが、美味しく楽しませてもらいました。
次の限定は生姜醤油ラーメンとのこと。
2019年の秋に豚バラ生姜醤油らーめんが登場しましたが、これが一番近いように思います。
明日10月4日からの提供予定。
今から楽しみです!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 第16回 旭川ハーフマラソン

2024-10-02 01:30:01 | 旭川ハーフマラソン


2024 第16回 旭川ハーフマラソン



よつ葉でカーボローディングをした後に、走ってきました。
今年から新コースになり、スタートとゴールが大雪アリーナに変わりました。
新コースは先日下見をしまして準備万端です。



会場が旭川駅から近いのがいいですね。
朝、アップとして駅から走って会場に向かったのですが、あまりに近すぎて1キロもなくアップになりませんでした。

大雪アリーナの中で準備したり、荷物を預けたりします。
このローカルな感じがいいですね。



今年は陸連登録をしていたため、スタートは最前方。
かなりゆっくりスタート地点に行ったのですが、全然ランナーはおらず、まさかの前から3列目!
タイムロスは実質ゼロ。
もの凄く場違いな場所にいるなと思いながらスタートしました。

コースの詳細は→こちら

今年の目標は、秋のフルのメインレースの設定タイム、キロ4分20秒。
これをひたすらキープするイーブンペースを目標としました。
計算すると、5キロ21分40秒、20キロ86分40秒、ハーフでぴったり91分という計算です。
欲をいえば頑張って90分切りをしたい気持ちもあったのですが、秋のフルのために抑えました。

で、5キロ毎のラップはこちら。
05km 21:36
10km 21:31
15km 21:20
20km 21:11

ほぼ予定通り。
でも最後少し頑張ってしまったかな、結果的には90分台でのゴールでした。
そして公式記録をびっくり!
あと少しで90分切り!
ああもう少しラストスパートを決めていればなと、少し悔しい気持ちもあります。

5キロ毎の簡単なまとめです。
・スタート〜5キロ
こんな前からスタートするのは初めて。
まあとにかくみんな速い。
抑えようと思ってもスピードが出てしまいます。
何と最初の1キロが4分!
いくらなんでも速すぎです。
その後スピードを落とし、何とか辻褄を合わせました。

・5〜10キロ
環状線の上り基調のこの区間、だらだら上りが続きます。
感覚的にキロ5秒ぐらい落ちる感じ。
無理せず周りのランナーのペースに合わせて進みます。
最初の元気なうちに上りが終わるので気は楽でした。

・10〜15キロ
忠別川の河川敷に下りて、下り基調のこの区間。
自然にスピードが出ます。
ですが、河川敷は意外と細かなアップダウンがあって結構こたえました。

・15〜20キロ
コースマップを見ると最後はゆるやかな上りなのですが、そんなに勾配は感じませんでした。
まだ少し余力があったので、少しペースを上げて、ああこれがサブ3ペースかーと思いながらゴールしました。
でもゴールの場所がわかりにくく、ポーズを決められず、、、




非公認ではありますが、平地のハーフのベストを出すことができました。
ほぼ下りのびえいは反則級だけど、これが一応ハーフのベストね)
秋のメインレース、みやぎ復興マラソンに向けていいレースができました。


最後に旭川ハーフマラソンの素晴らしいところ。
まず1つは、エイドで旭川の名菓を色々食べることができます!
私はかっ飛ばして走っていたので、その場では食べませんでしたが、チームの仲間がもらってきてくれました。
これは嬉しい!
特にカステラは懐かしかったですね。
レース中に食べたら口の中の水分を全部持っていかれるよなと思いながら、美味しくいただきました。



もう1つは、レースを終えたらすぐにラーメンを食べることができます!

会場の外に色々な飲食店のブースが並んでいます。
もちろんラーメンも。
ランナーはそこで使える500円券を参加賞としてもらえます。
それを握りしめて向かったのですが、、、まさかの大行列。
確認できただけでも梅光軒と優鳳の文字が見えましたが、ここは断念しました。



そして大雪アリーナの会場の中にも!
クサイダーさんのホームですね 笑
大雪アリーナ食堂。



これで600円って凄すぎませんか?



ああ旭川!と感じて嬉しくなる1杯です。
レース後の胃袋に染み渡ります。

レース後にここまでラーメンが充実している大会は他にないんじゃないかと思います。
今後フルマラソンへの移行も噂されていますし、
前回までのコースと今回のコースが合体してフルになるのかな?
これから益々注目です。
フルになったら、途中のエイドにぜひラーメンを置いてもらいたいです!

では次が本番、行きましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする