バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

残業する気はないんだけど…

2022年08月04日 16時03分18秒 | 仕分け作業(夜勤)
今週、月曜日の夜は、出荷元である倉庫の事情なのか何なのか… 「大量の荷物の一部が届かなかった」ということで、火曜日の朝は“1時間の早上がり”があった。“早上がり”は、正社員か契約リーダーの誰かが必要なポジションなどを考慮しながら「今日は早上がりがありますが、どうしますか?」と聞いて回る。早く帰るということは、その分だけ給料が減ることになるので、「帰るか否か」は作業している人間に決定権がある。当然、早上がりできる人数にも限りがあるため、聞いて回っている途中で“満席”になることもあり… その日は、残念ながら私まで回ってこなかった。

火曜日の夜はいつも通りだったのだが… 水曜日の朝になって「予定よりも大量の荷物が届いた」ということで、正社員が残業の依頼に来た。私はヤル気がなかったけれど、「今日はマジでヤバいです! お願いします!」と言うので、仕方なく了承した。しかし、考えてみれば… それは“前日に届くはずだった荷物”の可能性が…??? おいおい… 昨夜と同じ顔ぶれの正社員が何人もいるのに… 誰も「昨日は届かなかった荷物が、今日になって届くかも!?」と考えなかったのだろうか? うん、多分… そういうことなのだろう。ホントに…

昨夜の“仕分け作業・第一ラウンド”は特に問題なかったのだが、“トラックへ荷物を渡すための作業”の途中から私はバテバテ… そんな時、「(朝方に始まる“仕分け作業・第二ラウンド”では)荷物が多いので残業をお願いします」という案内放送があったけれど、私は「今日は何を言われても残業しないぞ」と仲間に話していた。前日のように正社員が来たら断れたけど、契約仲間のリーダーが来たので… しかも、かなり粘られたので… 断り切れなかった。その残業時間、私は比較的楽なポジションに配置されていたので、「気を遣ってくれたのかな?」と思った。が、しばらくして別の契約リーダーから「誰々さんの体調が悪いようなので交代してもらえますか?」と言われて… キツいポジションになったのだった。ハハハ…