前回のモニター採点シートは2枚で65点と70点… 今回のモニター採点シートは1枚で66点… ある上司から「松井くんにしては上出来かな?」と言われたので、「いやぁ〜 まぁ、だいたいこんな感じだと思いますよ」と答えた。ちなみに、今回の私は第2位で… 第1位は“金メダルコレクター”の先輩運転士さんであった。あ、もちろん下から数えて…
ただ、一つだけ驚くべきことが… なんと! 私が3枚連続で“左折時一旦停止している”とチェックされていたのである。その時の状況によって、止まったり止まらなかったりの私は「何かの間違いじゃないだろうか?」と思ったのだが、よぉ〜く考えてみると… 最近は、以前と比べて“左折時に止まる回数”が増えたような気がする。
「ひょっとして歩行者の数が増えたのかぁ〜?」などとアホなことを考えながら、今日も某総合駅着発の路線を走っていたのだが… その時、「もしや!?」と気が付いたことがある。以前は、某総合駅を出て1つ目のバス停を通過したら、信号の変わり目で一気に左折するように頑張っていたのだが… 最近は、ゆっくりとバス停を通過して、赤(または黄)信号で止まるようになったのだ。急いで行っても、いくつか先のバス停で時間調整停車をすることになるので…
そうすると… 青信号に変わる頃には歩行者や自転車がいて、左折時一旦停止… という具合である(多分)。ちょっと前に、ある上司から「松井くんは、左折時一旦停止していないということで、本丸のブラックリストに載っているんだよ」と言われたことがあるのだが、私は光栄に思っている。だって… ブラックが言うブラックなんだからホワイトでしょ? なんちゃってぇ〜 さ、さ、次回はブラックらしく“左折時一旦停止していない!!”とチェックされているかな? ハハハ…
ただ、一つだけ驚くべきことが… なんと! 私が3枚連続で“左折時一旦停止している”とチェックされていたのである。その時の状況によって、止まったり止まらなかったりの私は「何かの間違いじゃないだろうか?」と思ったのだが、よぉ〜く考えてみると… 最近は、以前と比べて“左折時に止まる回数”が増えたような気がする。
「ひょっとして歩行者の数が増えたのかぁ〜?」などとアホなことを考えながら、今日も某総合駅着発の路線を走っていたのだが… その時、「もしや!?」と気が付いたことがある。以前は、某総合駅を出て1つ目のバス停を通過したら、信号の変わり目で一気に左折するように頑張っていたのだが… 最近は、ゆっくりとバス停を通過して、赤(または黄)信号で止まるようになったのだ。急いで行っても、いくつか先のバス停で時間調整停車をすることになるので…
そうすると… 青信号に変わる頃には歩行者や自転車がいて、左折時一旦停止… という具合である(多分)。ちょっと前に、ある上司から「松井くんは、左折時一旦停止していないということで、本丸のブラックリストに載っているんだよ」と言われたことがあるのだが、私は光栄に思っている。だって… ブラックが言うブラックなんだからホワイトでしょ? なんちゃってぇ〜 さ、さ、次回はブラックらしく“左折時一旦停止していない!!”とチェックされているかな? ハハハ…
2位じゃダメなんですか?(懐かしいですね(笑))
さて、左折停止で評価されてしまいましたか。ならここは無意味にクラクションやブレーキ攻撃で評価を。。。
また、左折停止のブラックリストがあるんですか!?
私ら“他の交通”からしたら止まってる方がブラックリストですが、、、それじゃあ走ってるM鉄さんのほとんどの車がブラックリストになっちゃいますね(笑)
またいつか止まらないのがホワイトリストになってほしいのですが、御社の社長がお役御免になるときまでお預けですかねえ。
こんばんは。そう、2位じゃダメなんですぅ~! ハハハ… さて、上の方のブラックリスト… でも! 世間から見れば… でしょ? だから、裏の裏は表なんですよ。ハハハ… また、上の方の“人”がいくら変わっても、会社の“質”が変わらないとダメでしょうねぇ…
迷惑なシステムですね。
安全運転の邪魔にならないですか?
松井さん、頑張って1番を目指してください。
運転の邪魔にはなりません。一応、正体を隠して乗ってくるので… ただ、実際のところ、運転士がモニターを“見抜けるか見抜けないか”という戦いになっています。ワースト1位を目指して頑張ります! なんちゃって〜