もうダウンジャケットは必要ないかと思っていたが、ここ2~3日の早朝出勤時についつい着てしまった。年のせいなのか、痩せたせいなのか… 以前よりも寒がりになってしまった私である。
その私が寒い時期に愛用しているダウンジャケットは、二年ちょっと前に買ったもので… 当時、3カ月ほど“社会勉強”と称して、ほぼ隔週でキャバクラへ通っていた時に“戦闘服”として購入したものである。
「白と黒以外で、夜でも車にひかれにくい明るい色は… やっぱり黄色かな?」と思いながら、近所の洋服屋さんへ行ったのだが… ダウンジャケットは6色くらいあったけれど、残念ながら黄色はなかったのだ。
自分の希望が叶わないと分かった場合… 時として“変な方向”へ行ってしまうところがある私は「これらの色の中で、一番“売れ残っている”色にしよう!」と思い、手にしたのが黄緑色だったのである。その間、僅か1~2分での即決であった(迷い始めると、逆に長くなるので…)
職場のある上司が「何だ、その色は?」「目がチカチカするわぃ!」「そんな変な色の服を着とる奴、見たことないぞ」と今でも言う。私は「そうですか? 私は着ているだけで見ないから分かりませんが… 確かにあまり見ないですね。ハハハ…」と答えている。
しかし、テニススクールのお母さんたちからは「似合ってる!」などと言われて、私は喜ん… えっ!? “変な色が似合う=変なオッサン”という意味じゃないかって??? なるほど、そういうことだったのか! ハハハ…(感心してる場合か!?)
その私が寒い時期に愛用しているダウンジャケットは、二年ちょっと前に買ったもので… 当時、3カ月ほど“社会勉強”と称して、ほぼ隔週でキャバクラへ通っていた時に“戦闘服”として購入したものである。
「白と黒以外で、夜でも車にひかれにくい明るい色は… やっぱり黄色かな?」と思いながら、近所の洋服屋さんへ行ったのだが… ダウンジャケットは6色くらいあったけれど、残念ながら黄色はなかったのだ。
自分の希望が叶わないと分かった場合… 時として“変な方向”へ行ってしまうところがある私は「これらの色の中で、一番“売れ残っている”色にしよう!」と思い、手にしたのが黄緑色だったのである。その間、僅か1~2分での即決であった(迷い始めると、逆に長くなるので…)
職場のある上司が「何だ、その色は?」「目がチカチカするわぃ!」「そんな変な色の服を着とる奴、見たことないぞ」と今でも言う。私は「そうですか? 私は着ているだけで見ないから分かりませんが… 確かにあまり見ないですね。ハハハ…」と答えている。
しかし、テニススクールのお母さんたちからは「似合ってる!」などと言われて、私は喜ん… えっ!? “変な色が似合う=変なオッサン”という意味じゃないかって??? なるほど、そういうことだったのか! ハハハ…(感心してる場合か!?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます