バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

JRK37

2019年05月26日 20時59分35秒 | 日記
一昨日の夜遅く、近所のスーパーで商品を入れたカゴを持ってレジへ向かっていたところ、ちょうど反対側から同じようなタイミングでオッサンが(オマエもな!)歩いてきたので、「このビミョーなタイミングは嫌だなぁ~」と思った私はクルリと反転… たまたまそこに陳列されていた“そうめん600g”をカゴに入れてしまった。仕方がないので“めんつゆ”と… きざみネギと… チューブ入りのショウガも買ってしまった。

昨日の朝、いつものようにカット野菜を食べた(ついでにハムも食べた!)後… そうめん300gを茹でて食べたのだが… 「300gって、こんなに多いのか? 昔は300gとか400gとか平気だったような気がするのだが…」と思った。日頃から、自分で「もう若くないんだから!」と言っているくせに、なぜかその時は若いつもりになってしまったのである。当然、その後は… 昼も夜も粗食で済ませた。

今日の朝、残りの300gを食べるために買っておいた“みょうが”を刻んで… 昨日と同じくカット野菜を食べた後に、そうめんを茹でて食べて… 体重計に乗ってビックリ! 74.1kgもあったのだ。「ゲゲッ… 予想以上に重くなっている… こりゃマズイ… けど、どうしようもない!」と思いながら、今日もせっせと事務的作業を進め… 夕方、恐る恐る体重計に乗ってビックリ! 71.9kgまで減っていたのである。

やはり… テレビなどで言われているように、運動で消費するエネルギーなんて、たかが知れているのだ。しかし、71.9kgではまだまだ重いので… 今夜も(もちろん昼も!)粗食で済ませたのだった… そして「あぁ~ 腹が減ったなぁ~」と言いながら、ブラックコーヒーを飲んで誤魔化し、お茶を飲んで誤魔化し、ゼロカロリー炭酸飲料を飲んで誤魔化し… トイレへ行ってから寝るのであった。zzz…


JRK36

2019年05月25日 20時59分34秒 | 日記
今日は特に何もなし… ということで、当たらない馬券の話を書くしかないのである。ま、一応、明日は有名なレースがあるので、いいんじゃないですかねぇ? さて、断然1番人気になっている6番馬の不安材料は、乗る人が変わることですが… 逆に言えば、不安材料がそれくらいしかない。ま、走るのは馬だし、乗るのは私じゃないし… 大丈夫でしょう。ハハハ…

その次に人気になっている7番馬と13番馬については、「走る距離が長くなるのはマズイんじゃないの?」とか「一度だけ左回りのコースで負けたけど、その時の相手が… その後イマイチなんだから、その程度なんじゃないの?」とか思ったりして… 多分、6番馬が1着になって、2着以下はガラガラポン! 走る度に結果が違うくらいグチャグチャじゃないかと…

そんなレースは予想不可能なので、何も考えず… 1着は6番でいいとして、2着には“人気のない馬”を… そう、下から数えた方が早い馬… そうそう、モニター採点シートの得点順位で下から数えた方が早かった私みたいな馬を買うのだぁ~! ハハハ…(そんなの当たるわけねぇがや!) あ、12番馬と13番馬のお父さんがジャスタウェイだ…

また、その有名なレースの直後に行われるレースにも、断然1番人気の6番馬がいるのだが… これが怪しい。過去の成績は1着5回、4着以下3回で… 勝った5回は、すべて乗る人(体重プラスおもり)が56kg以下で、負けた3回は、すべて乗る人(体重プラスおもり)が57kgだったのだ。そして今回は59kg… 「そんなのたまたまじゃないの?」と思うのだが… 馬は生き物だから… 「こない重いもん乗せられてもうたら、走る気ぃも出まへんなぁ~!」と言ってるかもよ。ハハハ…

JRK35

2019年05月24日 19時04分32秒 | 日記
先週の後半くらいからか… ようやく昼間の集中力を持続させることができるようになった(気がする)。昨日も今日も、パソコンに向かって事務的な作業をやっているのだが…(外出は、食料を買いに行く20~30分だけ!) 気が付けば、お昼だったり夕方だったりするのである。もちろん、コーヒーなどを飲みながらではあるけれど… いや、ホント… 一時期はどうなることかと思ったけれど、これで少しは自信を持って異業種への転職活動ができそうである。(とか言いながら、深夜労働しとるんちゃうん? ハハハ…)

とはいえ、これまでになかった勘違いというか何というか… そういうところは“進化(老化?)”しているようだ。長野へ行って泊めてもらった翌朝、山頂に積もった雪を見て「あっ、もう雪が積もってる… ん? もう? 違うな…」と思ったり… 買い物へ行く時に、夏服を着ているバスの運転士さんを見て「あっ、まだ半袖を着ている… ん? まだ? 違うな…」と思ったりしてしまうのだ。

定期的に母を連れて行っているクリニックでは、先生から母へ「今日は何曜日?」とか「今、何月?」とか「季節は?」という“認知症診断クイズ”が出題されることがある。まさか… 一瞬とはいえ、冬から春になったのに「秋から冬へ向かっている」と思ったり… 春から夏へ向かっているのに「夏から秋へ向かっている」と思ったりしてしまった私は… 「もう」と「まだ」が… ん? 「もう食べた」と「まだ食べてない」か… ゲゲッ! 嫌な響きだなぁ~ ハハハ…


JRK34

2019年05月23日 18時08分49秒 | 日記
黒色とか紺色とかのジャージは汚れが目立たないので、いつまでも外出時に着られるのだが… 灰色は汚れが目立つので、いつ頃からか部屋着(パジャマ)として使うようになっている。先日、「灰色のジャージを黒く染めてしまえばいいんだがや!」と思った私は、近所のホームセンターへ衣類用の染料を買いに行ったのだが… 陳列棚に「綿が~」とか「ポリエステルが~」とか… 意味不明なことが書いてあったので、退却を余儀なくされた。

帰宅して灰色のジャージを見てみたところ… そこには“ポリエステル100%”と書いてあった。そう、そのホームセンターで売られていた染料では、私のジャージを染めることが出来なかったのである。そこでネット検索… すると、「ポリエステルも染められます」という商品がヒット… 「1個750円かぁ~ ま、駄目で元々だ。試しに一度やってみよう!」と思ってクリックしてしまった。

二日後に届いた商品の箱には「ポリエステルのブラウス1~2枚(約250g)が染められる」と書いてあったので、「えっ!? ジャージ1本って何グラムだっけ… ひょっとして1箱じゃ足りないのか???」と不安になった。さらに、染め方の説明では… 「9リットル以上の熱湯」とか「染める物をかき混ぜながら30分」とか… 最低でも“10リットル級の鍋”が必要であると知らされた。

再び、近所のホームセンターへ行ったのだが… 基本的には一般家庭用なので、大きくても“5リットル級の鍋”ばかり… 諦めかけた時に一つだけバカでかい鍋を発見、それが“20リットル級”であることを確認したのだが… いかんせん5000円超えという“高級品”だったので断念… 「買った方が安い」という結論に至ったのだった。あぁ… また無駄な物を買ってしまった私である。あ、そうだ! その染料を飲んで腹黒くなれば… 弊社で出世できるかもね。ハハハ…

JRK33

2019年05月22日 19時14分37秒 | 日記
今日は、予定通り午後一に営業所へ着けるように12時頃から準備を開始… まだまだ油断できない体重との戦いもあり、昼食抜きで自宅を出た。ところが、目標体重まであと1kg… 否、営業所まであと1kmとなった辺りから車線規制による渋滞にハマり… 車を最寄りのコインパーキングへ入れた時には3分前… 少し早めに出たつもりだったのに、ギリギリになってしまったのだった。

営業所の玄関を入って、真っ直ぐ上司たちがいる事務所の方へ… すると「おぉ! 復帰するの?」「いつから来るの?」と声を掛けられたので、「いえいえ… そんな…」と微笑みながら、担当上司に促されるまま応接セットの中へ入った。そして、大きな袋を二つと長野土産を手渡し… 途中から、ある運転士さんも加わってワイワイだがやだがや…

私が「(ほとんど片側一車線の道路しか走らない)あの路線とこの路線だけでいいなら続けてもいいけどね」と冗談で言ったら、「じゃあ、それで決まり! 全然ОKだって! 今、本当に人が足りないから!」&「松井さん、明日から来るって!」と大きな声で言われてしまったので、「いやいや… 来ない来ない!」と笑いながら否定したのだった…

その後、たまたま無人だった休憩室に長野土産を置いてから、前述の運転士さんに促されるまま食堂の中へ… すると、当然のことながら「いらっしゃいませ~!」という元気な声が聞こえたので、「そういう流れだな」と思った私は「それじゃあ、ランチを下さい」と予定外の昼食を取ることにして、そこでも数人の仲間とワイワイだがやだがや… 午後2時過ぎ、営業所を出てコインパーキングへ… その時、ちょうど帰って来たバスがあり、その運転士さんは「おぉ~!」と驚きながらも挨拶をしてくれたのだった… ホント、楽しい仲間たちです。