![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c8/c3ece6fb8519e70cd270adc989b5f615.jpg?1579413183)
こんなにたくさんの花つけたの初めて。
咲いてる5輪、蕾も数えてみたら20個はあった。
もっと咲くかも。
ずーっと昔、長男が小1の時に公園で拾った椿の種植えたもの。
長い間数個程度しか咲かなかったのに。
今冬の異常な狂い咲きが不気味です。
★ツバキのウンチク
漢字は「椿」、「海石榴」、「山茶」が当てられる。
最も有名な「椿」は和字(日本ならではの使い方)であり、
中国語の「椿」はチャンチンという別の木を示す。
英名のカメリアは、この木を日本からロンドンに持ち帰ったチェコスロバキア人宣教師の名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/ad622c62a64776eed8688a80fbdb97b8.jpg?1579413726)
ビワの木も花いっぱいつけてた。
高いとこすぎて激写できなかった。
午前中に、環境調整といって引受人面接行きました。
本人は刑務所で服役中です。
去年5月末以来の訪問で、あの時は枇杷の実たわわだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/f81b2b81e9a2a82eb7d403358aba76b2.jpg?1579413858)
かなり大きなビワの木で上の方まで花いっぱい。
この実がなる頃帰ってこれたらいいけど。
覚せい剤での再犯は引受人も辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/c09abffafdd91999b1dee61ee9be7022.jpg?1579414029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/34384619e522771874d677cef8aa8553.jpg?1579414029)
勢いのある雑草?
白い花も小さいけれど力強い。
2017/4/28ナガミヒナゲシ席捲中
この記事エントリーした場所です。
2016/4/23にもそのケシが咲いてたのに。
この冬までに土壌変わったのかな?