秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

メルキィ術後 その2

2020-01-31 | ギズモ&もぐ&メルキー


1/29夜避妊手術終えたメルキィを家に連れて帰りました。
その夜はとりあえずダイニングキッチンに閉じ込めた。
普段その部屋のホームこたつを寝床にしてるから。
でも台所はいろんなもの置いてるので不安ではありました。

息子の空き部屋を看護室にしようと準備してたので、翌朝(1/30)になって移動。

昨朝はお日さま出てて気温高めで助かった。
ホットカーペットで爪とぎすると危険なので安ものカーペットで覆ってます。

動物病院へ報告に行って昼前覗くと


思い思いのとこでくつろいでた。
なんかメルちゃんは苛立っててキィちゃんが近づくとフーっと怒る。
あんなに仲良く舐めあいっこして猫だんごしてたのに。

ウンチとオシッコはどちらも出てますが、
エサ食べないし水も飲まない。

夕方になって口元までチュール持っていったらキィちゃんは食べた。
メルちゃんは頑なに口閉じて顔背ける。
絶対食べないよーハンガーストライキです。

夜になって気温下がってきたので、
やっぱり台所のホーム炬燵で寝させることにした。
エリザべストラブルのないこと祈って。


夜中に2度覗くたびに、メルちゃんはこたつ布団から出て小刻みに震えてた。
食べないし水のまないし。
生命の危険って猫なら何時間なんだろう?
ひょっとしたらひょっとする?
不安になる。

それでも飼い主はいつのまにか明け方爆睡^^

朝6時半ごろ起きて覗いてみると、
カーテンボックス上で降りられへんとキィちゃん鳴いてた。

そこでやっと思いついた工夫は

カーテンボックスを覆う大きめ紙貼って上れなくする!

キィちゃんはチュール食べて満足して寝床へ。
震えるメルちゃん抱っこしてしばらく言い聞かせる。


そしたら、なんと!!!
普段から大好きな餌を小皿に入れて口元持っていったら食べた!
いつもの半分ぐらいですけど、これでやれやれ一安心。

エリザベスカラーを小さくしてあげたら食べやすくなるに違いない。
ペットショップや工具やさん、百円均一店を見てこよう。






武漢肺炎と大阪

2020-01-31 | コロナ COVID-19
コロナで記事カテゴリーを新設して、過去エントリーざっと見直しました。
2020/1/31 メルキィ術後 その2
この記事の後半で、コロナのこと触れてましたので、分離しました。

実はもう一つ心配なことがあります。
今話題沸騰の新型コロナウイルス。
武漢肺炎に感染したという女性ガイドさんは大阪市在住です。
行程表によれば

1/14-16の連泊は、きっと大阪でしょう。
どこに宿泊したかは明らかにされていませんが、守口の可能性あります。
だって、守口は阪神高速、近畿道、第二京阪の高速道にすぐのれる交通の要所。
奈良も京都も関空も行きやすい。

そして駅前のホテルアゴーラは香港資本傘下 。
 ☞こちら
アゴーラ・ホテルアライアンス海外提携先
中国の主要都市である上海、武漢、成都、廬山や、香港、クアラルンプール、ラブアン、ジョホールバル、そしてシンガポールやロンドンにあるDorsettのホテル

業務提携してるなら、使うよね~
武漢から来るよね~
宿泊してたんじゃないかな~

アゴーラホテルは堺駅前にもあります。


1/28午後、武漢がヤバいというYouTube視聴してました。
すると目の前にひらひらと舞い落ちる紙は、
なんと壁に貼った少彦名大神のお札が何故か剥がれ落ちたのだった。
去年春、大神神社で賜ったものでありました。
次の日、メルキィの避妊手術日でビビりました。

そしてその夜、観光バスの運転手さんが感染し奈良県の人だと知った。
(((( ;゚Д゚)))

Wuhan Virus
2020年1月31日 午前9時
患者数 9480人
重症者 804人
危篤  290人
死者数 213人
 感染が疑われる症例 1万5238人