秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ハブチャリ

2021-10-01 | 世情雑感
月曜日鶴見緑地温泉行った時、緑地公園北口で




赤い電動自転車10台ほど並んでて、
登り旗に、ハブチャリ。
初めて見ました。

2年前、令和元年秋分の日以来の来園でした。
2019-9-23

自粛が続く間に公園北口に設置されたんでしょう。
レンタサイクルのようです。





ハブチャリ公式サイト   より以下引用

HUBchariは2011年から大阪で始まったシェアサイクル。
大阪の2大問題といわれる、自転車問題とホームレス問題を解決しようと生まれました。
HUBchariによる収入は全て、ホームレスの人への路上脱出のサポートに使っています。
また、お客様にとっても、大阪府下に広がる複数の拠点内なら自転車の乗り捨てができとっても便利。
三方良しのシステムです! 


2011年に誕生してたんですね。
大阪市内へ行くことほとんどなかったし、用事ある地点へデンついて帰るだけ。
全く知りませんでした。

温泉帰りは気分も上々で、遠回りして西三荘への遊歩道を通りました。
カレンデュラも元気でした。



マリーゴールドも2年前に調べて記録残しています。
ご関心おありの方は⤵