グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

動画撮影。

2021年02月05日 | 火山・ジオパーク
今日は10時〜17時30分まで、柳場と山に動画撮影に行ってきました。

グレーの雲が時々、我々の上空にやってきましたが、雨には降られませんでした。

溶岩に埋もれて景色を楽しんだり


アア溶岩の断面を見て意見交換したり(何を?笑)


ベチャ!っという感じの溶岩の形状を眺めたり


木の幹のモフモフぶりを、「ぬいぐるみみたいだ」と褒め称えたり


溶岩トンネルを這いつくばってのぞいたり


道にできた影が動物の横顔に見えたので、マネをしようと悪戦苦闘したり


互いにモデルになりながら、いろいろな景色を写しました。

そうしたら…

出た〜!!

ずっと雲に隠れていた富士山登場〜!!!

富士山型の山が3つ(1つは本物だけど😅)


もちろん広い景色だけでなく、岩の質感も撮影。


「再生の1本道」は、夕日でややオレンジがかった色になり


ちょっと薄暗くなった森の中では


足元のオオシマカンスゲに、もう花が咲いていました!!

(この花を見ると、春の訪れを感じます)

歩き終わる頃には、空の雲がピンク色に染まり


薄紫色の雲の中に、雪化粧をした富士山がうっすらと浮かんでいました。

いっぱい歩いて疲れたけれど、伊豆大島らしい風景がたくさん撮れました😊

これから、いろいろなところに、活用して行きます❣️😊

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする