天候が、なかなか安定しない今日この頃。
一昨日も、前日まで晴れ予報だったのに、だんだん予報が悪くなり、濃霧&霧雨に!
火口〜裏砂漠を歩くはずだったけれど、天気の様子を見ながら、裏砂漠と三原山を半日ずつに分けて歩くことにして、まず裏砂漠へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/77c2fb9ae71732891f936775e00338d2.jpg)
オオシマザクラの花びらとつぼみが、地面をピンク色に染め、この時期ならではの風景になっていました。
そして、若葉ラッシュ!
「お化けだぞ〜」って感じの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/7d85ba1eebaabcc35dc6dd5feb39561c.jpg)
オオモミジの若葉や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/137d091d9fc3123e1b16a465574be104.jpg)
フワフワのシロダモ若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/4eb9910e9df65745618923c9d2e9c986.jpg)
お客様によると、「安いぬいぐるみ」と、「高級なぬいぐるみ」の両方の手触りがあるそうで、これは「高級な方」とのこと😀
アオキの花と若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/7ec066c578354c025a860cbf9fa8cf8d.jpg)
ユズリハの若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/58a9f65f678d7d31ef9460c3d9a015ad.jpg)
元気色に溢れる森が素敵でした💕
この日はず〜っと霧が濃かったので、裏砂漠も「ここはどこ?」感たっぷり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/2f5a6bdf37e293c1c8fe20ad91e1bf82.jpg)
もちろん、森も幻想的で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/b439421a771e9139c2f3f1023689600f.jpg)
見上げた空も、渋くてカッコ良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/7b6891f86bae414f04dbc9d9def79d3b.jpg)
それに何より、本格的な雨にならなくて良かった〜。
そして後半です。
お2人のお客様は、「たぶん、このまま晴れなさそう」と、ここでツアー終了。(前日に島の中を2万歩歩いたのが、効いているとの事)
「私、晴れ女で、旅行に行くと必ず晴れるんです」とおっしゃる女性と、晴れ女パワーにかけて三原山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/eb113d01c79fb777beda52845b64ea0b.jpg)
しかし、ついに霧は晴れず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/fa32f49381c4b6f1c958337706da44d6.jpg)
展望台から下を見下ろしたら、こんな景色でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/4b161f5e0f378adad4fe85b801765fda.jpg)
怪しげな世界に吸い込まれそうで、ちょっとドキドキしました(笑)
三原山周辺では、満開のカジイチゴの花が春を告げていました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/2a24db02493ddc9e771ea69ff0fe20aa.jpg)
午前も午後も、他の人とは1回もすれ違わず、非日常感たっぷりの1日でした。
皆様、ツアーご参加ありがとうございました。
いつかぜひ、リベンジにいらしてください〜❣️
(かな)
一昨日も、前日まで晴れ予報だったのに、だんだん予報が悪くなり、濃霧&霧雨に!
火口〜裏砂漠を歩くはずだったけれど、天気の様子を見ながら、裏砂漠と三原山を半日ずつに分けて歩くことにして、まず裏砂漠へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/77c2fb9ae71732891f936775e00338d2.jpg)
オオシマザクラの花びらとつぼみが、地面をピンク色に染め、この時期ならではの風景になっていました。
そして、若葉ラッシュ!
「お化けだぞ〜」って感じの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/7d85ba1eebaabcc35dc6dd5feb39561c.jpg)
オオモミジの若葉や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/137d091d9fc3123e1b16a465574be104.jpg)
フワフワのシロダモ若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/4eb9910e9df65745618923c9d2e9c986.jpg)
お客様によると、「安いぬいぐるみ」と、「高級なぬいぐるみ」の両方の手触りがあるそうで、これは「高級な方」とのこと😀
アオキの花と若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/7ec066c578354c025a860cbf9fa8cf8d.jpg)
ユズリハの若葉❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/58a9f65f678d7d31ef9460c3d9a015ad.jpg)
元気色に溢れる森が素敵でした💕
この日はず〜っと霧が濃かったので、裏砂漠も「ここはどこ?」感たっぷり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/2f5a6bdf37e293c1c8fe20ad91e1bf82.jpg)
もちろん、森も幻想的で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/b439421a771e9139c2f3f1023689600f.jpg)
見上げた空も、渋くてカッコ良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/7b6891f86bae414f04dbc9d9def79d3b.jpg)
それに何より、本格的な雨にならなくて良かった〜。
そして後半です。
お2人のお客様は、「たぶん、このまま晴れなさそう」と、ここでツアー終了。(前日に島の中を2万歩歩いたのが、効いているとの事)
「私、晴れ女で、旅行に行くと必ず晴れるんです」とおっしゃる女性と、晴れ女パワーにかけて三原山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/eb113d01c79fb777beda52845b64ea0b.jpg)
しかし、ついに霧は晴れず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/fa32f49381c4b6f1c958337706da44d6.jpg)
展望台から下を見下ろしたら、こんな景色でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/4b161f5e0f378adad4fe85b801765fda.jpg)
怪しげな世界に吸い込まれそうで、ちょっとドキドキしました(笑)
三原山周辺では、満開のカジイチゴの花が春を告げていました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/2a24db02493ddc9e771ea69ff0fe20aa.jpg)
午前も午後も、他の人とは1回もすれ違わず、非日常感たっぷりの1日でした。
皆様、ツアーご参加ありがとうございました。
いつかぜひ、リベンジにいらしてください〜❣️
(かな)