昨日と今日の2日間、都内からきた日帰り旅行の高校生たちと一緒に歩きました。
コロナで修学旅行が中止になってしまったので、日帰りで伊豆大島にくることになったのだそうです。
昨日は、140名弱の生徒さん(4クラス)をガイド3名で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/5aa41036fae160120a826db66c52a8f7.jpg)
避難壕に入ったり、溶岩に登ったり歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/0d1b684384d59315f5693e098abb3779.jpg)
終わり頃には霧雨が降り出しましたが、ずぶ濡れになるほどではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/46e51b7689149c252997f9ae8bae0c81.jpg)
みんな元気に歩いてくれて、ホッとしました😊
そして今日は、3クラス約100名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/7e52aef08da55587e394523aed3ff364.jpg)
昨日同様、数人の女子が避難壕に入って観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/9d62ec69b818b8c245f0a2250507c8eb.jpg)
男女合わせて半数以上(たぶん)が、溶岩の丘に登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1f1ea1068e94999c430e173e1a47bf02.jpg)
最後に全員で溶岩歩き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/725c2e4f0d2bbeb210e6d1200a3faec5.jpg)
足元が良くないのに、どんどん遠くへ歩いていく好奇心旺盛な高校生たち😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/899a52f94faccc191ace1b7266058f56.jpg)
35年前の溶岩と、70年前の溶岩の際に立ち、景色を眺めるチームもいれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/ff2c413d62453027e2528651579d84f7.jpg)
何人かで集まって、記念写真を撮るチームも😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/c1e7b0480bc5332096ca42e5a894cb40.jpg)
特に2クラスが合流した時は、溶岩流がとても賑やかでした❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/07782e21cafc31689b499b341f27d50d.jpg)
で、溶岩歩きが終わったところで、女子たちが「ガイドさんも一緒に写真を撮ろう」と誘ってくれたので、なぜか高校生に混ざって撮影タイム(写真はないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/1cf67c3f8be1b3a146c6d87791d54cc1.jpg)
みんな「〇〇〜」とか「△△〜」と言いながらポーズをとるのですが、私には意味不明💦
でも最後に、「ふくらはぎ〜!」ってのだけ理解できたので、ふくらはぎに触ってポーズを決めました(笑)
まあ、とにかく元気な女子高生に囲まれて、かなり若返った気分でした(笑笑)
そして帰りは青空で、雲が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/475e1fe3be3428460427a778e57c2333.jpg)
「楽しかった〜」、「帰りたくない」、「また来ます!」という声が、嬉しかったです💕
みんな、ありがとう!
いつかまた、会えるといいな💖
(かな)
コロナで修学旅行が中止になってしまったので、日帰りで伊豆大島にくることになったのだそうです。
昨日は、140名弱の生徒さん(4クラス)をガイド3名で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/5aa41036fae160120a826db66c52a8f7.jpg)
避難壕に入ったり、溶岩に登ったり歩いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/0d1b684384d59315f5693e098abb3779.jpg)
終わり頃には霧雨が降り出しましたが、ずぶ濡れになるほどではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/46e51b7689149c252997f9ae8bae0c81.jpg)
みんな元気に歩いてくれて、ホッとしました😊
そして今日は、3クラス約100名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/7e52aef08da55587e394523aed3ff364.jpg)
昨日同様、数人の女子が避難壕に入って観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/9d62ec69b818b8c245f0a2250507c8eb.jpg)
男女合わせて半数以上(たぶん)が、溶岩の丘に登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1f1ea1068e94999c430e173e1a47bf02.jpg)
最後に全員で溶岩歩き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/725c2e4f0d2bbeb210e6d1200a3faec5.jpg)
足元が良くないのに、どんどん遠くへ歩いていく好奇心旺盛な高校生たち😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/899a52f94faccc191ace1b7266058f56.jpg)
35年前の溶岩と、70年前の溶岩の際に立ち、景色を眺めるチームもいれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/ff2c413d62453027e2528651579d84f7.jpg)
何人かで集まって、記念写真を撮るチームも😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/c1e7b0480bc5332096ca42e5a894cb40.jpg)
特に2クラスが合流した時は、溶岩流がとても賑やかでした❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/07782e21cafc31689b499b341f27d50d.jpg)
で、溶岩歩きが終わったところで、女子たちが「ガイドさんも一緒に写真を撮ろう」と誘ってくれたので、なぜか高校生に混ざって撮影タイム(写真はないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/1cf67c3f8be1b3a146c6d87791d54cc1.jpg)
みんな「〇〇〜」とか「△△〜」と言いながらポーズをとるのですが、私には意味不明💦
でも最後に、「ふくらはぎ〜!」ってのだけ理解できたので、ふくらはぎに触ってポーズを決めました(笑)
まあ、とにかく元気な女子高生に囲まれて、かなり若返った気分でした(笑笑)
そして帰りは青空で、雲が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/475e1fe3be3428460427a778e57c2333.jpg)
「楽しかった〜」、「帰りたくない」、「また来ます!」という声が、嬉しかったです💕
みんな、ありがとう!
いつかまた、会えるといいな💖
(かな)