もうとっくにUPされてるかと思ったら成虫はまだだったのでご紹介します。
海岸沿いのボタンボウフウに毎年発生します(昨日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/22c0ed5a4616a0d6424211ab1f25ad76.jpg)
ひとつの株にたくさん!
5齢幼虫と成虫が混じってます。
これは5齢幼虫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/5c50324df5051eb7c8294dd3e6b0bf29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/f6e6dbaafea02f19190e07b1ca36b00c.jpg)
右の3匹は成虫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/f77257ddb8a2c0775e358f1d035dfe2f.jpg)
あれー?
アカスジカメムシの成虫ってこんなにボンヤリした赤だっけ?
と思って他のボタンボウフウを探すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/6eead4b391d9280796738da421195ce7.jpg)
いました!
より赤い個体です。
成虫になって時間が経つと赤色が濃くなるのでしょうか?
しばらくしたらまた見に行ってみたいです(忘れなかったら 笑)
がんま
海岸沿いのボタンボウフウに毎年発生します(昨日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/22c0ed5a4616a0d6424211ab1f25ad76.jpg)
ひとつの株にたくさん!
5齢幼虫と成虫が混じってます。
これは5齢幼虫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/5c50324df5051eb7c8294dd3e6b0bf29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/f6e6dbaafea02f19190e07b1ca36b00c.jpg)
右の3匹は成虫さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/f77257ddb8a2c0775e358f1d035dfe2f.jpg)
あれー?
アカスジカメムシの成虫ってこんなにボンヤリした赤だっけ?
と思って他のボタンボウフウを探すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/6eead4b391d9280796738da421195ce7.jpg)
いました!
より赤い個体です。
成虫になって時間が経つと赤色が濃くなるのでしょうか?
しばらくしたらまた見に行ってみたいです(忘れなかったら 笑)
がんま