グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ハマカンゾウ

2022年09月12日 | 植物

先日教えてもらったこと。

『ハマカンゾウが咲いているよ!』

7月に花が咲いていて、みんなで花の状況を記録しました

8月に見たた時は花がすっかり終わっていてピーマンの様な鞘が付いていました。(何で写真が無いのだろう)

9月の今はその鞘も充実して中の種は半分ぐらい落ちてしまっていました(作業するのがおそすぎたのですね)。  それなのになぜ花が咲いているの?

早速、見に行かねば 見事に咲いていました

(場所が知られないようにタイトなアングルで撮りました)いけずしてごめんな

月日が戻って来たようです。

 

7・9月は海辺の花園・再生プロジェクトのプログラムで今回は種を採りに行きそれを有志で蒔き苗を育てる と言うこと。我が家でも種をまきました。

この種いつ芽が出るでしょうか? つづく   (しま)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする